『PCA 商魂・商管シリーズ』Webマニュアル

更新情報

2025/01リリース

汎用データレイアウト、拡張汎用データ出力項目、Excelデータレイアウト

「随時」処理の「汎用データの作成」と「汎用データの受入」で使用される「汎用データレイアウト」についてはこちらを参照してください。

「随時」処理の「拡張汎用データの作成」で作成される「拡張汎用データ」の出力項目についてはこちらを参照してください。

印刷処理の、「Excelファイルの出力」機能と「汎用データの出力」機能で出力される、「Excelデータ」と「汎用データ」についてはこちらを参照してください。

処理一覧

『PCA 商魂・商管シリーズ』の処理構成は下表のとおりです。

エディッションによっては使用できない処理があり、メニューに表示されません。

 

  • ※1 の付いた処理は、クラウド版(緊急時用プログラムを含む)ではご使用になれません。

  • ※2 の付いた処理は、クラウド版でのみご使用になれます(ユーザーレベルが「システム管理者」のみ)。

  • ※3 の付いた処理は、パッケージ版(PCAクラウド・PCAサブスク以外の製品)をご利用の場合、PSS会員加入が必要な処理です。加入情報は「システムツール」-「製品サービスライセンスの管理」で登録します。

  • ※4 の付いた処理は、『PCA Hub 取引明細』サービスを契約されたお客様が利用可能となる処理です。

    また、このサービスは「フリーフォーマット」処理で設計した帳票を利用するため、『商魂 システムA』『売上じまん』『仕入じまん』をご利用の場合では、機能として十分ではありません。将来の拡張を考えメニューには表示しています。

  • ※5 の付いた処理は、『PCA Hub eDOC』サービスを契約されたお客様が利用可能となる処理です。

  • ※6 の付いた処理は、システムユーザー連携アカウントでログインしているときに表示されます。

 

処理

商魂

B

商魂

A

売上

じまん

商管

仕入

じまん

ファイル

データ領域の選択

データ領域の作成

データ領域のバックアップ

データ領域の一括バックアップ

データ領域の削除

データの保守

プリンタの一括設定

出力条件等のコピー

汎用データ形式の設定

データ件数表示

データ領域のリカバリ

データ領域の一括リカバリ

データコンバート

デジタルインボイスの利用申請 ※3

前準備

会社基本情報の登録

社名欄の登録

メール送信文の登録 ※4

会社マスター

金融機関の登録

倉庫の登録

部門の登録

部門グループの登録

担当者の登録

摘要の登録

締日の登録

プロジェクトの登録

休日カレンダーの登録

用紙グループの登録

取引先

得意先区分の登録

得意先の登録(個別式)

得意先の登録(一覧式)

照合口座の登録

直送先の登録

決済会社の登録

仕入先区分の登録

仕入先の登録(個別式)

仕入先の登録(一覧式)

出荷先の登録

配信先の登録 ※4

商品

商品区分の登録

計算式の登録

商品の登録(個別式)

商品の登録(一覧式)

在庫の登録

セット商品の登録

部品展開の登録

単価設定

期間単価の登録

得意先別期間単価の登録

得意先別単価の登録

仕入先別単価の登録

数量別単価の登録

得意先別数量別単価の登録

数量別期間単価の登録

得意先別数量別期間単価の登録

単位別単価の登録

単位別期間単価の登録

単位別数量別単価の登録

単位別数量別期間単価の登録

単価等の一括更新

販売管理

見積

見積伝票入力

見積書の一括発行

合計見積書

見積一覧表

見積明細表

見積集計表

受注

受注伝票入力

受注明細表

受注集計表

売上

売上伝票入力

売上伝票の自動作成(受注)

売上伝票の自動作成(契約)

納品書の一括発行

出荷ラベル

送り状

当月実績の照会

売上明細表

売上集計表

売上順位表

売上行列表(横項目の登録)

売上行列表

月次実績の照会

月次売上表

比較売上表

月次売上集計表

無実績一覧表

請求

請求書

請求一覧表

宛名ラベル

回収予定表

請求残高一覧表

請求履歴の削除

回収

入金伝票入力(伝票式)

入金伝票入力(一覧式)

領収証の一括発行

入金明細表

回収実績表

債権明細表(手形・電債)

債権明細表(クレジット)

入金伝票の受入

入金伝票の受入(EB連携)

入金伝票の受入(電債)

銀行口座の連携設定 ※3

取引明細の受入 ※3

入金消込

未入金売上明細表

会計

得意先元帳

売掛金残高表

売掛金の明細表

売上帳

仕訳集計表

仮受金残高表

前受金残高表

ABC分析

ABCランクの登録

ABCランク一覧表

ABCランクアップ/ダウン表

ABCランク分布表

予算

予算の登録

予算・実績対比表

予算・実績推移表

仕入管理

発注

個別発注伝票入力

一括発注伝票入力

引当発注伝票の作成

在庫補充伝票の作成

注文書の一括発行

発注明細表

発注集計表

手配明細表

製品別資材の在庫照会

仕入

仕入伝票入力

完成伝票入力

同時入荷伝票の作成

同時完成伝票の作成

仕入伝票の自動作成

当月実績の照会

仕入明細表

仕入集計表

仕入順位表

仕入行列表(横項目の登録)

仕入行列表

月次実績の照会

月次仕入表

比較仕入表

月次仕入集計表

仕入締

支払明細書

精算一覧表

宛名ラベル

支払予定表

支払残高一覧表

精算履歴の削除

支払

支払伝票入力(伝票式)

支払伝票入力(一覧式)

支払伝票の自動作成

支払明細表

支払実績表

債務明細表(手形・電債)

振込一覧表

発生記録請求データの作成(電債)

支払伝票の受入(デジタルインボイス) ※3

支払消込

未払仕入明細表

会計

買掛金・未払金元帳

買掛金・未払金残高表

買掛金・未払金の明細表

仕入帳・購買帳

仕訳集計表

前払金残高表

在庫管理

出荷

出荷伝票入力

出荷明細表

出荷一覧表

一括払出明細表

仮出荷

仮出荷伝票入力

仮出荷受払帳

仮出荷一覧表

振替

振替伝票入力

振替明細表

振替一覧表

在庫数の照会

在庫受払帳

在庫集計表

不良在庫一覧表

期限切れ在庫一覧表

在庫期間の集計

在庫一覧表

在庫順位表

棚卸

棚卸調査表

棚卸調整伝票の作成

棚卸表

在庫の締切

預り品

預り品伝票入力

預り品受払帳

預り品一覧表

販売・仕入

取引集計表

取引価格表

随時

リマインダー ※3

汎用データの作成

汎用データの受入

拡張汎用データの作成

予約伝票

予約伝票の登録

予約確認と本伝票作成

電子記録債権データの管理

デジタルインボイスの受信 ※3

PCA eDOC連動設定  ※5

PCA Hub連動設定  ※4

配信状況の確認  ※4

仕訳データの作成

バーコードラベルの設計

バーコードラベルの出力

フリー

フォーマット

見積書のフリーフォーマット

受注伝票のフリーフォーマット

納品書のフリーフォーマット

送り状のフリーフォーマット

請求書のフリーフォーマット

注文書のフリーフォーマット

支払明細書のフリーフォーマット

監査

伝票番号チェックリスト

消費税修正伝票確認リスト

更新履歴の確認

伝票の承認

セキュリティ

システムユーザーの登録

システムユーザー確認リスト

システムユーザー管理設定

システムユーザーメール設定

システムユーザー連携アカウント設定

領域ユーザーの登録

処理レベルの設定

運用状況の確認

操作履歴の確認

設定

メニュープロパティ

フォント設定

オプション

マイメニュー

Pこみゅ

PCAからのお知らせ

コンピュータのロック

ヘルプ

目次

検索

キーワード

PCA認証コードの入力 ※1

ストレージ使用量 ※2

ログオン情報 ※6

よくある質問

バージョン情報

『PCA商魂 システムA』のお客様

パッケージ製品の『商魂』スタンドアロン版には、全機能が使える「システムB」と、一部の機能が使えない「システムA」があります。

  • パッケージ製品の『商魂』ネットワーク版ではAとBの区別はなく、すべての機能が使えます。

  • サブスク製品とクラウド製品の『商魂』ではAとBの区別はなく、すべての機能が使えます。

 

マニュアルは「システムB」と共通のマニュアルとなっていますので、「システムA」で使えない機能も載っています。あらかじめご了承ください。

○「システムA」で使えない機能

・ABC分析のすべての処理

・予算管理のすべての処理

・フリーフォーマット(見積書、受注伝票、納品書、送り状、請求書)

 

  • 予算管理ができない関係で、「当月実績の照会」「月次実績の照会」において予算との比較ができません。

  • 「システムA」でも、納品書などの印刷時に『フリーフォーマット』で設計された様式を選択することができます。ただし、『フリーフォーマット』機能が提供されていませんので、様式の設計変更はできません。

  • 処理一覧」で使えない処理の確認ができます。

『売上じまん』『仕入じまん』のお客様

『売上じまん/仕入じまん』は、『商魂/商管』を、より手軽にご利用いただけるよう基本業務だけを抜粋しコンパクトにまとめたソフトです。『商魂/商管』と操作性・データの互換性を維持していますので、今後の業務拡張の際にも簡単にバージョンアップが可能となっています。

  • サブスク製品では「売上じまん」を「商魂jiman」、「仕入じまん」を「商管jiman」と表現しますが、マニュアルにおいては「売上じまん」「仕入じまん」と表現を統一します。

マニュアルについて

『売上じまん/仕入じまん』のマニュアルは、『商魂/商管』と共通のマニュアルになっています。したがって、『売上じまん/仕入じまん』には無い処理や機能の説明も記載されていますのであらかじめご了承ください。マニュアルの『商魂』を『売上じまん』、『商管』を『仕入じまん』、『商魂/商管』を『売上じまん/仕入じまん』と読み替えてください。

  • 『売上じまん/仕入じまん』にはクラウド版がありませんので、「クラウド版」という表現がある記載は無視してください。

『商魂/商管』との違いについて

『商魂/商管』にあって、『売上じまん/仕入じまん』にない機能を下表に記載しています。処理・機能が無くなる関係で、『売上じまん/仕入じまん』の画面・帳票に不要な項目が現れる処理が出てきます。こういった処理では、入力項目の設定や出力項目の設定で不要な項目を表示・出力しない設定ができます。ただし、入力項目の場合、キー操作でのフォーカスを止めないようにしますが、画面には表示されたままの処理もあります。

例)「売上伝票入力」の「受注№」欄など。

 

『商魂』にあって『売上じまん』にないもの

『商管』にあって『仕入じまん』にないもの

<計算式機能>

(計算式の登録)

『見積処理』

<部品展開機能>

(部品展開の登録、完成伝票入力、同時完成伝票の作成、一括払出明細表)

『受注処理』

売上伝票の自動作成(受注)

『発注処理』

売上行列表

仕入行列表

<月次資料>

(月次実績の照会、月次売上表、比較売上表、月次売上集計表)

<月次資料>

(月次実績の照会、月次仕入表、比較仕入表、月次仕入集計表)

『ABC分析処理』

『振替処理(在庫)』

『予算管理』

『預り品処理』

汎用データの作成、汎用データの受入、拡張汎用データの作成

仕訳データの作成

『バーコードラベル処理』

『フリーフォーマット処理』

 

  • 『売上じまん/仕入じまん』でも、納品書などの印刷時に「フリーフォーマット」で設計された様式を選択することができます。ただし、「フリーフォーマット」機能が提供されていませんので、様式の設計変更はできません。

  • 処理一覧」で使えない処理の確認ができます。