セット商品の登録

日常の各伝票に商品を入力時、いつも一緒に入力する商品群が有るようなら、そうした商品群を「セット商品」として「セットコード」を付けて登録しておけば、その「セットコード」を入力するだけで、登録されている商品群が一度に入力できます。

入力された商品群の削除、変更は自由に行えます。

登録されたセット商品は『商魂』『商管』両方で使用できます。

 

ヒントと注意事項

  1. セット商品は、最大9999セット登録できます(セットコード:1~9999)。

  2. セット商品1セットに最大99商品が登録できます。

  3. セット商品に登録する商品(構成商品)は、商品マスターから選択します。

    使用区分が[禁止]の商品、有効期間内ではない商品(マシン日付と比較)は登録できません。「使用区分」と「有効期間」については、「システムの基本仕様」-「マスターの管理」-使用区分」「商品の有効期間を合わせてご覧ください。

  4. 構成商品に「単位区分2~5」を使った商品を登録できます。操作手順の「単位区分の選択」をご覧ください。

画面

≪一覧表示画面≫

処理を起動するとこの画面が表示されます。

[新規]ボタンや[詳細]ボタンをクリックして「個別表示画面」を開き、マスターの登録・修正を行います。

≪個別表示画面≫