ご要望に応じてカスタマイズできる
PCAのメンタルヘルス対策サービス

資料ダウンロード

様々な組み合わせやニーズで利用可能なサービス

メンタルヘルス対策をはじめたい

img_list_logo_orizin
img_list_logo_meit

社内の現状を分析するストレスチェックと相談窓口アウトソーシングの組み合わせがおすすめ!

ストレスチェックを実施しているがさらに良くしたい

img_list_logo_orizin

詳細な集団分析ができ、上長や社内への報告がしやすい結果画面で選ばれています。

img_list_logo_shinrisokan

ORIZINでご利用いただける集団分析に加えて、改善策の提示まで含めたプランをご検討されたい方に選ばれてるグレードアッププランです。

img_list_logo_introduced
img_list_logo_meit

ストレスチェックは実施しているものの、社員へのフォローアップを手厚くしたい企業がご活用中です。

メンタルヘルス相談窓口の社内運用がうまくいかない

img_list_logo_meit

担当者の異動や退職などで社内で対応ができなくなった企業でのご活用が増えています。

産業医をもっと活用したい

img_list_logo_irodori

まずは安価に産業医を導入したい企業におすすめです。

img_list_logo_introduced
img_list_logo_irodori

すでにご契約いただいている産業医のセカンドオピニオンとしてご利用いただくケースも多いです。

詳しくはお問い合わせください!

貴社の求めるメンタルヘルス対策に応じたおすすめ組み合わせ

1次予防(メンタルヘルス不調を未然に防ぐ)

img_list_logo_orizin
img_list_logo_humany

現状の従業員のメンタル状況をストレスチェック「ORIZIN」で実施しつつ、セルフケアやハラスメントの知見を高める研修「Humany」で、メンタルヘルス不調が起きにくい環境や社内文化づくりを支援します。

2次予防(メンタルヘルス不調を早期発見し、適切な対応を行う)

img_list_logo_orizin
img_list_logo_meit
img_list_logo_irodori

定期的なストレスチェックでメンタル不調を早期発見しつつ、カウンセリング窓口の設置・アウトソーシングや産業医の設置で適切な対応を行えます。

その他以下のような組み合わせも有効です。

img_list_logo_orizin
img_list_logo_meit
img_list_logo_introduced
img_list_logo_meit
img_list_logo_introduced
img_list_logo_meit
img_list_logo_irodori
img_list_logo_meit
img_list_logo_irodori
img_list_logo_humany

詳しくはお問い合わせください!

メンタルヘルス対策の必要性

令和2年の労働安全衛生調査(実態調査)によると過去1年間で、メンタルヘルス不調が原因で連続1カ月以上休職した、または退職した労働者がいた事業所の割合は9.2%だそうです。10社に1社の割合で休業・退職者が出てしまう現状は皆さまが働いている事業所でも決して他人事ではありません。

メンタル不調を起こしてしまうと仕事の作業効率が落ちてしまったり、休業が必要になったりします。休業者が出てしまうと、周囲のメンバーの負担が増え、全体の成果にも影響します。仕事の負担が増えストレスも増えるとストレスを理由に退職を考える社員が発生し、悪循環に陥ってしまいます。

そもそも労働安全衛生法で、企業は労働者へ健康で安全な職場環境を提供する義務「安全配慮義務」を負っていますが従業員が安心して高いパフォーマンスで働くためにも離職防止のためにも、メンタルヘルス対策は個人だけではなく、会社全体での取り組みが必要です。

お役立ち資料・記事

ホワイトペーパー

経営視点によるハラスメント対策の必要性

パワハラのリスク・パワハラ防止法やパワハラ対策サービスについて解説

パワーハラスメントについて

1:データで見るパワハラの現状

2:過去の判例

3:パワハラ加害者と事業主リスク

4:知らないではいけない「アブセンティーズム」「プレゼンティーズム」

パワハラ防止法について

5:概要

6:何がパワハラか?パワハラ6類型

パワハラ対策の方法について

7:社内の相談窓口ではうまくいかない・・・

8:相談窓口でありがちな失敗応答

9:社員のスキル以外にも課題があります

10:対策のコツ

パワハラ対策ならORIZIN+

11:専門家による対策サービス

12:ストレスチェックサービス導入団体

ホワイトペーパー

従業員の健康管理 会社と産業医とカウンセラーのかかわりと選び方について

職場のメンタルヘルス対策で知っておきたいことと専門家の選び方について解説

従業員の健康管理、誰に何を相談すれば…

職場におけるメンタルヘルス対策で知っておきたいこと

1:一次予防の詳細とそれを担当する専門機関

2:二次予防の詳細とそれを担当する専門機関

3:三次予防の詳細とそれを担当する専門機関

それぞれの専門家を探すなら

ホワイトペーパー

メンタル不調や離職を防ぐ効果的な職場改善

ストレスチェックのデータをどのように活用して、職場改善につなげていくか事例も交え、ご紹介

データをフル活用するには-集団分析の落とし穴

職場環境改善におけるストレスチェック制度の位置づけ

そもそも集団分析とは何か?

集団分析では十分ではない理由

データを活用してできること

属性絞り込みのイメージ

属性を絞った統計分析の例

メンタルヘルス対策サービスを利用するメリットとは

「民間のEAPサービス」を利用するメリット

EAPサービスを提供している事業者のストレスチェックサービスが選ばれるワケ

ドリームホップが提供するサービス

実施者代行サービス付きのストレスチェックサービス「ORIZIN」

「ORIZIN」の特徴

「ORIZIN」の機能概要

事例紹介

紹介資料

PCA メンタルヘルス対策 資料ダウンロード

注目記事

メンタルヘルス対策サービスをお悩みの方はご相談ください