- 10年目 年間稼働実績99.9999%※を実現! PCAクラウドサーバー稼働状況
-
- ※2017年5月30日~2018年5月29日実績






PCAクラウドのポイント


10年以上、15,000法人を超える導入実績 サーバー管理不要、すべてPCAにお任せ!
基幹業務のクラウドサービス『PCAクラウド』はサービス開始から10年以上、おかげさまで15,000法人を超えるお客様にご利用いただいております。 自社で対応するのが面倒なOS、データベース、サーバー用アプリケーションのインストール、セキュリティパッチの適用、夜間バックアップ、ログ管理などなど…ネットワーク管理・運営に関わる業務はすべてPCAが対応します。LANはもちろん、複数拠点を接続するWANの構築もお任せください。 10年以上にわたり磨いてきた管理・運営ノウハウ、たくさんのお客様からのご要望を実現すべく生まれた様々な連携サービス、高い信頼性を誇るデータセンター、強力なセキュリティに裏打ちされた安全性、シンプルでリーズナブルな価格設定でお客様の基幹業務を強力にバックアップします!
-
- POINT豊富な連携サービスで
自由度の高いカスタマイズを実現 -
- 『PCAクラウドWeb-API』を提供。他のクラウドサービスとシームレスに連携。続々対応サービス強化中。
- クラウドサービスだけでなく、POSシステムやハンディターミナルなどとも連携。業種によるニーズに特化した業務効率化を推進する数十種に及ぶソリューションを提供。
- PCだけでなく、スマートフォンアプリもご用意。リアルタイムにPCAクラウドと連携。
- 『PCAクラウドWeb-API』を利用したシステム開発を行いたい技術者様向けの無償公開サイトも整備。
- POINT豊富な連携サービスで
-
- POINT10年目 年間稼働実績99.9999%!
そして強力なセキュリティ -
- 24時間365日稼働を監視。ネットワーク負荷に応じて増強。大規模法人様向け同時接続数 Type72を標準メニュー化。
- 大手データセンターを複数採用し災害対策を強化。機器の故障も二重化でリスク低減。1分程度で自動復旧。
- いざという時の為、ローカル運用も可能に。緊急時用スタンドアロン版を標準添付。
- 2段階認証、SSL暗号化で通信を保護。
- 『国際保証業務基準3402(ISAE3402)』『米国保証業務基準書第18号(SSAE18/AT-C Section320)』(旧SSAE16)に準拠した「SOC1Type2報告書」と、『SOC2報告書記述規準の2015年版(DC Section 200A)』『Trust サービスの原則と規準の2016年版(TSP Section 100A)』『国際保証業務基準(ISAE)3000』に準拠した「SOC2Type2報告書」を取得。
- 99.95%の稼働率保証。月間稼働率が満たない場合返金いたします。
- ワンタイムパスワードやマイナンバー管理の電子割符など、セキュリティを高めるオプションも豊富に提供。
- POINT10年目 年間稼働実績99.9999%!
-
- POINT柔軟にライセンス変更可能なプランをご用意
複数ソフト利用で圧倒的な低コストを実現 -
- 2つのシンプルでわかりやすい料金プランをご用意。ご予算や景況にあわせ柔軟に変更可能。
- ソフトライセンス費用が月額3,500円~とリーズナブル。16種類の業務アプリケーションサービスから選んだ、複数ソフト利用がお得。
- 3ヶ月の無料お試し期間でパフォーマンスを確かめてからスムーズに運用開始が可能。
- 最新版ソフトに無償バージョンアップ。マイナンバー制度や消費税対策もバッチリ。
- いざという時の電話サポートも料金に含まれているので安心。
- PCAソフトをお使いなら、データ互換で機能も同じなのでよりスムーズにクラウド版に移行可能。
- POINT柔軟にライセンス変更可能なプランをご用意
導入事例
140件を超える導入事例から御社の
課題解決のヒントが見つかります。
課題・キーワードを入力し、「事例」と入れてください。
PCAクラウド対応ソフト
デジタルトランスフォーメーション(DX)で、
基幹業務がもっと「つながる×ひろがる」
財務会計
-
- PCA会計hyper クラウド
- グループ企業管理やセグメント管理など、中堅企業が必要とする機能要件を搭載した次世代会計管理システムです。
-
- PCA会計hyper 債権・債務管理オプション クラウド
- 『PCA会計hyper』のオプションとして、売掛・買掛の一元管理が可能になります。
-
- PCA会計DX クラウド
- 日常の伝票入力だけで、元帳・試算表・決算書の作成ができるだけでなく経営分析、各種管理帳票の出力も可能です。
-
- PCA建設業会計DX クラウド
- 「工事進行基準」に対応。業務効率アップに役立つさまざまな会計・工事管理メニューを搭載。
-
- PCA個別原価会計DX クラウド
- 幅広い業種のお客様に対応。面倒な個別原価管理の省力化を強力にサポート。
-
- PCA公益法人会計DX クラウド
- きめ細かい予算管理、豊富な資料管理により公益法人様が必要とする会計業務をすべてカバー。
-
- PCA社会福祉法人会計DX クラウド
- WAM NETの「社会福祉法人の財務諸表など電子開示システム」との連携!
-
- PCA医療法人会計DX クラウド
- 「カンタン操作・高機能」で医療法人様が必要とする さまざまな会計業務を幅広くカバー。
給与・人事・勤怠
-
- PCA給与hyper クラウド
- グループ企業管理や出向者の労災保険処理など、中堅企業が必要とする機能要件を搭載した次世代給与管理システムです。
-
- PCA人事管理hyper クラウド
- グループ企業管理や出向・転籍管理など、
中堅企業が必要とする機能要件を搭載した
次世代人事管理システムです。
-
- PCA給与DX クラウド
- 月次の給与計算・賞与計算の他、算定基礎届や月額変更届の作成、年末調整なども行うことができ、給与計算に必要な処理を行うことが可能です。
-
- PCA人事管理DX クラウド
- 従業員の方の人事情報、履歴情報を始め、公的帳票や労働条件通知書、辞令の印刷を行うことが可能です。
販売管理・仕入・在庫管理
-
- PCA商魂DX クラウド
- 販売業務のフローに対応したPCA商魂DXと仕入在庫管理業務のフローに対応したPCA商管DXでデータを共通管理し、販売促進をサポート。
-
- PCA商管DX クラウド
- 仕入在庫管理業務のフローに対応したPCA商管DXと販売業務のフローに対応したPCA商魂DXでデータを共通管理し、販売促進をサポート。
-
- PCA商管DX[ロット管理編]クラウド
- ロット・期限管理で在庫を最適化。
多くの業種・業態で求められるロット管理・有効期限管理に対応!
税務計算
-
- PCA固定資産hyperクラウド
- セグメント管理や資産棚卸など、中堅企業が必要とする機能要件を搭載した次世代固定資産管理システムです。
-
- PCA固定資産DXクラウド
- 固定資産・リース資産の管理から申告まで。資産管理のすべてに、ゆとりの適応力。
-
- PCA法定調書DX クラウド
- 法定調書関連業務をより効率的に、各支払調書から合計表まで一貫して作成。
-
- PCA法人税 クラウド
- カンタン操作で高機能!複雑な申告書作成を正確・スピーディに。
-
- PCA消費税【非営利法人対応】クラウド
- 『PCA消費税』だけが採用している「ワークシート形式」で非営利法人の申告書作成が簡単に。
-
- PCAクラウド プラス 所得税
- マイナンバーに対応。さまざまな所得の確定申告に幅広く適応、使いやすさを追求した安心設計。
よくあるご質問
- 申し込んでから利用開始まではどういう流れになるのですか?
- セキュリティはどうなっていますか?
-
システムに関するセキュリティ対策項目
アクセスコントロール、死活監視、プロセス監視、リソース監視、ログ監視、ジョブ監視を行っております。
セキュリティパッチの管理は、パッチの内容を確認し、検証後に必要に応じて適用しております。
サーバーはN+1型の冗長化構成で、ハード障害は2分程度で自動復旧できるようになっております。
定期的に、外部セキュリティコンサルによる、システム脆弱性診断を受けております。
24時間365日の常駐監視をしております。データ管理に関するセキュリティ対策項目
高信頼性ストレージの使用。パリティ分散記録によりドライブ障害に対応。
毎日夜間(サービス時間外)に完全バックアップを実施、3世代分を保管しております。ネットワークと通信に関するセキュリティ対策項目
IPS/IDSによる不正侵入検知・防御、SSLによるトネリングと暗号化、メッセージの完全性チェック、送信元認証、アンチリプレイ対策、ルータまたはファイアーウォールによるパケット・フィルタリングをしております。
データセンターに関するセキュリティ対策項目
ASP/SaaS情報開示認定サイトに情報を公開しております。
ファイアウォール
設置等ファイアウォール設置等の不正アクセスを防止する措置の有無 有:ファイアウォールによるフィルタリング 不正侵入検知 不正パケット、非権限者による不正なサーバー侵入に対する検知の有無 有:ファイアウォールにて不正アクセス のログを記録し、定期的に確認をし ています。また、IPSにより不正ア クセスを自動遮断しています ID・パスワードの運用管理 IDやパスワードの運用管理方法の既定の有無 有 ユーザー認証 ユーザ(利用者)のアクセスを管理するための認証方法、特定の場所及び装置からの接続を認証する方法等 ID・パスワードによる認証 管理者認証 サーバー運用側(サービス提供側)の管理者権限の登録・登録削除の正式な手順の有無 有 なりすまし対策
(事業者サイド)第三者による自社を装ったなりすましに関する対策の実施の有無と、対策がある場合は認証の方法 有:専用クライアントを用いたSSL接続
- どのようなデータセンターで運用されていますか?
-
施設建築物
建物形態 データセンター専用建物か否か 関東および関西いずれもデータセンター専用建物 所在地 国名、(日本の場合は地域ブロック名) 日本:関東および関西地域 耐震・免震構造 耐震数値 関東:震度7相当に対応 関西:震度6強相当に対応 免震構造や制震構造の有無 関東:免震構造
関西:免震構造非常用電源設備
無停電電源 無停電電源装置(UPS)の有無と、UPSがある場合は電力供給時間 関東:UPSあり。10分間供給可能。
関西:UPSあり。10分間供給可能。給電ルート 別の変電所を経由した給電ルート(系統)で2ルート以上が確保されているか否か(自家発電機、UPSを除く) 関東:66kVの本線・予備線受電方式
関西:22kV3回線非常用電源 非常用電源(自家発電機)の有無と、非常用電源がある場合は連続稼働時間の数値 関東:自家発電装置有(連続36時間運転可能)
関西:自家発電装置有(連続32時間運転可能)消火設備
サーバールーム内消火設備 自動消火設備の有無と、ある場合はガス系消火設備か否か 関東および関西いずれも窒素ガス消化設備 火災感知・報知システム 火災検知システムの有無 関東:有り。熱および煙感知器に加えマシンルームには超高感度煙感知を設置。
関西:有り。高感度煙検知器+熱検知器避雷対策設備
直撃雷対策 直撃雷対策の有無 関東:共通接地方式避雷針x16本
関西:避雷針設置。誘導雷対策 誘導雷対策の有無と、対策がある場合は最大対応電圧の数値 関東:特高変電設備に特高アレスターを設置。低圧配電盤・UPS出力分岐盤・動力盤にサージ・プロテクティブ・デバイス(SPD)を設置。
関西:避雷導体は躯体の鉄骨を利用した「構造体接地」とし、避雷用接地極として建物躯体下にメッシュ状導体を埋設しており、雷電流の大地への流出に伴い大地電圧が上昇することによる電位差の発生を抑制し、障害を発生しにくい設計としている。セキュリティ
入退館管理等 入退室記録の有無と入退室記録がある場合はその保存期間 関東および関西いずれも記録有り、12ヶ月 監視カメラの有無と、カメラがある場合は監視カメラ稼働時間、監視カメラの監視範囲、映像の保存期間 関東:記録有り、12ヶ月
関西:記録有り、12ヶ月個人認証システムの有無 関東:静脈認証システム有り
関西:虹彩認証システム有り媒体の保管 紙、磁気テープ、光メディア等の媒体の保管のための鍵付きキャビネットの有無 関東:有り
関西:有り保管管理手順書の有無 関東:有り
関西:有り
- どんな外部認証を取得していますか?
-
- 受託業務に係る内部統制の保証報告書(SSAE18/AT-C Section320/ISAE3402)
- 品質認証(PSQ認証 ISO-25051)
- セキュリティ認証(SOC2)
- 情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格(ISO/IEC27001(ISMS))※1
- ISMSクラウドセキュリティ認証(ISO/IEC27017)
- ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定(認定番号:0035-0811)
- プライバシーマーク(認定番号: 第22000018(08)号)
- ※1クラウドビジネスセンターが範囲
ご契約を検討されている方
PCAクラウドを検討中の方
