仕訳例
以下の例は、一般的な内容です。仕訳入力時に参考としてご覧ください。
詳しくは会計士等にお問い合わせください。
-
仕訳例53
当期の仮払消費税3,551,150円、仮受消費税4,936,250円を相殺し、納付消費税1,385,100円を未払計上した。また、非課税売上に対応する課税仕入の仮払消費税608,341円を租税公課に振り替えた借方
貸方
4,936,250
608,341
3,551,150
1,385,100
608,341
-
仕訳例57
取得価額20,000,000円、簿価16,000,000円の建物を18,000,000円で売却して、代金は普通預金に振り込まれた借方
貸方
18,000,000
4,000,000
20,000,000
2,000,000
-
仕訳例60
取得価額1,500,000円、簿価75,000円の簡易間仕切りを除却処分し、取り壊し費用120,000円は小切手で支払った借方
貸方
固定資産除却損
1,425,000
195,000
1,500,000
120,000
-
仕訳例63
取得価額900,000円、簿価45,000円のブロック塀を除却処分し、取り壊し費用50,000円を現金で支払った借方
貸方
固定資産除却損
855,000
95,000
900,000
50,000
-
仕訳例66
取得価額2,400,000円、簿価1,800,000円の機械を1,750,000円で売却して、代金を小切手で受け取った借方
貸方
1,750,000
600,000
50,000
2,400,000
-
仕訳例82
取得価額8,000,000円、簿価2,000,000円の倉庫を2,200,000円で売却し、代金は小切手で受け取った借方
貸方
2,200,000
6,000,000
8,000,000
200,000
-
仕訳例160
役員の報酬4,500,000円を、源泉所得税300,000円、社会保険料420,000円、住民税180,000円を差し引いて普通預金より振替支給した借方
貸方
4,500,000
3,600,000
900,000
-
仕訳例162
当月分の給与7,200,000円を、源泉所得税450,000円、社会保険料630,000円、住民税320,000円を差し引いて現金で支給した借方
貸方
7,200,000
5,800,000
1,400,000
-
仕訳例214
貸倒引当金残高は5,000,000円であるが、決算にあたり計算した同引当金は4,000,000円で、過大分1,000,000円を戻し入れた借方
貸方
1,000,000
1,000,000
-
仕訳例216
乗用車(取得価額1,800,000円、減価償却累計額930,000円)を800,000円で売却し、代金は小切手で受け取った借方
貸方
800,000
930,000
70,000
1,800,000