売掛金
【説明】
主たる事業の商品売上、サービス・加工・労務提供などによる代金未収額のことです。
【科目の範囲】
掛売上、割賦販売未収金、債権譲渡証書、請負代金未収、前受金より振り替え、相殺(買掛金)、代物弁済を受ける、売上値引戻り、販売代金未収、預り金より振替
【仕訳例】
-
仕訳例5
売掛金1,500,000円を小切手で回収し、当座預金に預け入れた
-
仕訳例7
売掛金2,000,000円が普通預金に振り込まれた
-
仕訳例18
売掛金2,400,000円を約束手形で回収した
-
仕訳例23
債権者集会決議に基づき、取引先に対する売掛債権2,000,000円のうち500,000円を切り捨てた
-
仕訳例147
売上計上基準として検収基準を採用している為、期末に出荷済で未検収の商品2,000,000円を振り戻した
-
仕訳例148
掛で販売した商品が目方不足の連絡を受け、30,000円を値引した
-
仕訳例202
得意先が倒産して売掛金400,000円が回収不能となったので貸倒処理した
【消費税等】
原則・・・・・・対象外
例外・・・・・・特になし