工具器具備品
【説明】
製品の製造に用いる工具や事業を円滑に遂行する為の什器などのことです。20万円以上で使用可能期間が1年以上のものをいいます。
【科目の範囲】
スポーツ用具、応接セット、金型、金庫、検査工具、娯楽用具、時計、自動販売機、書画・骨董、植物、洗濯機、測定器、陳列棚、通信機器、電子計算機、複写機、冷蔵庫、冷暖房用機器
【仕訳例】
【消費税等】
原則・・・・・・課税仕入
例外・・・・・・工具器具備品の取得価額に含めた運送保険料は対象外になります。また、工具器具備品を売却する場合は、課税売上になります。