有価証券

【説明】

短期間だけ保有する予定の株式・公社債等で、市場で直ちに売却が可能なもののことです。

 

【科目の範囲】

オープン投信の受益証券(短期)、ユニット投信受益証券(短期)、外国会社の株券・社債券(短期)、割引興業債権(短期)、株券(短期)、株券などの購入手数料(短期)、株式申込証拠金領収書(短期)、株式配当(短期)、株式払込金領収書(短期)、国債券(短期)、社債券(短期)、商工債券(短期)、証券投資信託受益証券(短期)、新株引受権証書(短期)、新株申込受付票(短期)、貸付信託の受益証券(短期)、地方債券(短期)、中国ファンド(短期)、転換社債券(短期)、無償交付株式(短期)、利付興業債権(短期)

 

【消費税等】

原則・・・・・・対象外

例外・・・・・・有価証券の取得価額に含めた購入手数料、通信費及び名義書換料は、課税仕入になります。