仕訳例
以下の例は、一般的な内容です。仕訳入力時に参考としてご覧ください。
詳しくは会計士等にお問い合わせください。
-
期末債権に対する貸倒引当金が1,000,000円必要であるが、同引当金残高は800,000円なので、不足額200,000円を決算時に計上した
借方
貸方
貸倒引当金繰入
200,000
200,000
-
国債10,000,000円を購入し、手数料50,000円を含めた代金を小切手で支払った
借方
貸方
有価証券
10,050,000
10,050,000
-
簿価4,500,000円の株式を5,000,000円で売却して、代金は普通預金に入金した
借方
貸方
5,000,000
有価証券
有価証券売却益
4,500,000
500,000
-
期末にコピー用紙の未使用分300,000円を貯蔵品勘定に振り替えた
借方
貸方
300,000
消耗品費
300,000
-
期首に、前期末に資産計上した貯蔵品300,000円を費用に振り替えた
借方
貸方
消耗品費
300,000
300,000
-
院内旅行費用1,000,000円を小切手で支払ったが、このうち400,000円は個人負担分を一時立て替えたものである
借方
貸方
他流動資産(立替金)
600,000
400,000
1,000,000
-
院内旅行費用の個人負担立替分400,000円を現金で集金した
借方
貸方
400,000
他流動資産(立替金)
400,000
-
取得価額800,000円、簿価580,000円の医療用器械を600,000円で売却し、代金は月末に入金予定である
借方
貸方
未収金
600,000
220,000
800,000
20,000
-
医療用器械売却代金の未収分600,000円を小切手で受け取った
借方
貸方
600,000
未収金
600,000
-
当期の仮払消費税3,551,150円、仮受消費税4,936,250円を相殺し、納付消費税1,385,100円を未払計上した。また、非課税売上に対応する課税仕入の仮払消費税608,341円を租税公課に振り替えた
借方
貸方
控除外消費税等
4,936,250
608,341
未払消費税等
3,551,150
1,385,100
608,341
-
取得価額20,000,000円、簿価16,000,000円の建物を18,000,000円で売却して、代金は普通預金に振り込まれた
借方
貸方
18,000,000
4,000,000
20,000,000
2,000,000
-
取得価額1,500,000円、簿価75,000円の簡易間仕切りを除却処分し、取り壊し費用120,000円は小切手で支払った
借方
貸方
固定資産除却損
1,425,000
195,000
1,500,000
120,000
-
取得価額900,000円、簿価45,000円のブロック塀を除却処分し、取り壊し費用50,000円を現金で支払った
借方
貸方
固定資産除却損
855,000
95,000
900,000
50,000
-
取得価額2,400,000円、簿価1,800,000円の医療用器械を1,750,000円で売却して、代金を小切手で受け取った
借方
貸方
1,750,000
600,000
50,000
2,400,000
-
取得価額1,200,000円、簿価450,000円の乗用車を売却して、代金500,000円を現金で受け取った
借方
貸方
500,000
750,000
1,200,000
50,000
-
応接セット600,000円を購入し、代金は小切手で支払った
借方
貸方
他器械備品
600,000
600,000
-
取得価額350,000円、簿価17,500円の冷暖房用機器を除却した
借方
貸方
固定資産除却損
332,500
17,500
他器械備品
350,000
-
取得価額10,000,000円の土地を20,000,000円で売却して、代金は当座預金に振り込まれた
借方
貸方
20,000,000
10,000,000
10,000,000
-
取得価額8,000,000円、簿価2,000,000円の倉庫を2,200,000円で売却し、代金は小切手で受け取った
借方
貸方
2,200,000
6,000,000
8,000,000
200,000
-
電話加入の申込をして、諸費用80,800円を現金で支払った
借方
貸方
他無形固定資産(電話加入権)
80,800
80,800
-
電話加入権80,800円を売却して、代金を小切手で受け取った
借方
貸方
80,800
他無形固定資産(電話加入権)
80,800
-
簿価1,350,000円の長期保有株式を1,500,000円で売却して、代金は小切手で受け取った
借方
貸方
1,500,000
有価証券売却益
1,350,000
150,000
-
営業保証金1,500,000円を現金で差し入れた
借方
貸方
他固定資産(差入保証金)
1,500,000
1,500,000
-
営業保証金返戻分1,500,000円を現金で受け取った
借方
貸方
1,500,000
他固定資産(差入保証金)
1,500,000
-
繰延資産に計上していた試験研究が成功し特許権を取得したので、3,000,000円を振り替えた
借方
貸方
他無形固定資産(特許権)
3,000,000
他固定資産(繰延資産)
3,000,000
-
応接セット350,000円を購入し、代金は月末支払の予定である
借方
貸方
他器械備品
350,000
350,000
-
商品受注時に、代金の一部200,000円を現金で受け取った
借方
貸方
200,000
前受金
200,000
-
決算にあたり、すでに受け取った利息について次期対応分24,000円を前受収益に振り替えた
借方
貸方
24,000
前受収益
24,000
-
期首に、前期末に前受計上した受取利息24,000円を振り戻した
借方
貸方
前受収益
24,000
24,000
-
夏季賞与6,000,000円から源泉所得税600,000円を控除して、現金5,400,000円を支給した
借方
貸方
6,000,000
預り金
5,400,000
600,000
-
源泉所得税1,300,000円、社会保険料920,000円、住民税450,000円を現金で納付した
借方
貸方
預り金
2,670,000
2,670,000
-
決算にあたり、仮払消費税701,000円と仮受消費税652,000円を相殺して消費税の還付予定額49,000円を未収計上した
借方
貸方
未収金
652,000
49,000
701,000
-
決算にあたり、賞与の支給予想額のうち当期の負担に属する部分4,000,000円を賞与引当金に繰り入れた
借方
貸方
賞与引当金繰入
4,000,000
4,000,000
-
夏季賞与7,000,000円を現金で支給し、前期末に計上した賞与引当金4,000,000円を取り崩した
借方
貸方
4,000,000
3,000,000
7,000,000
-
決算にあたり、当期に増加した退職金要支給額のうち1,800,000円を退職給与引当金に繰り入れた
借方
貸方
退職給付費用
1,800,000
1,800,000
-
従業員に退職金4,000,000円を現金で支給し、同人に対する退職給与引当金1,700,000円を取り崩した
借方
貸方
退職給付費用
2,300,000
1,700,000
4,000,000
-
当月分の給与7,200,000円を、源泉所得税450,000円、社会保険料630,000円、住民税320,000円を差し引いて現金で支給した
借方
貸方
7,200,000
預り金
5,800,000
1,400,000
-
退職金12,000,000円から源泉所得税1,000,000円を控除して、現金で支給した
借方
貸方
退職給付費用
12,000,000
預り金
11,000,000
1,000,000
-
決算にあたり、2年契約で支払った吊り広告費用のうち次期対応分240,000円を前払費用勘定に振り替えた
借方
貸方
前払費用
240,000
240,000
-
研究論文雑誌購読料15,000円を小切手で支払った
借方
貸方
研究費
15,000
15,000
-
税理士顧問料100,000円の源泉所得税10,000円を差し引いて、現金で支払った
借方
貸方
雑費
100,000
預り金
90,000
10,000
-
決算にあたり、すでに支払い済みの事務所家賃のうち、200,000円を前払費用に振り替えた
借方
貸方
前払費用
200,000
200,000
-
コンピュータのリース料720,000円を小切手で支払った
借方
貸方
器械賃借料
720,000
720,000
-
決算にあたり、支払い済みの保険料のうち次期対応分150,000円を前払費用に振り替えた
借方
貸方
前払費用
150,000
150,000
-
コピー用紙を購入して代金330,000円は小切手で支払った
借方
貸方
消耗品費
330,000
330,000
-
期末に、コピー用紙の未使用分200,000円を貯蔵品勘定に振り替えた
借方
貸方
200,000
消耗品費
200,000
-
期末債権に対して貸倒引当金1,200,000円が必要であるが、現在の同引当金残高は1,000,000円で不足額200,000円を計上した
借方
貸方
貸倒引当金繰入
200,000
200,000
-
決算にあたり、賞与の支給予想額のうち当期の負担に属する部分8,500,000円を賞与引当金に繰り入れた
借方
貸方
賞与引当金繰入
8,500,000
8,500,000
-
期末に、すでに受け取った利息のうち次期対応分18,000円を前受収益勘定に振り替えた
借方
貸方
18,000
前受収益
18,000
-
レントゲン廃液を売却し、代金44,000円を現金で受け取った
借方
貸方
44,000
他医業外収入
44,000
-
決算にあたり、支払い済みの利息のうち、次期対応分120,000円を前払費用勘定に振り替えた
借方
貸方
前払費用
120,000
120,000
-
取得価額16,000,000円の土地を30,000,000円で売却し、代金は当座預金に振り込まれた
借方
貸方
30,000,000
16,000,000
14,000,000
-
貸倒引当金残高は5,000,000円であるが、決算にあたり計算した同引当金は4,000,000円で、過大分1,000,000円を戻し入れた
借方
貸方
1,000,000
1,000,000
-
乗用車(取得価額1,800,000円、減価償却累計額930,000円)を800,000円で売却し、代金は小切手で受け取った
借方
貸方
800,000
930,000
70,000
1,800,000
-
前期に計上した建物の減価償却費が124,000円不足していたので訂正した
借方
貸方
前期損益修正損
124,000
124,000
-
外来保険診療報酬の請求分1,000,000円を社会保険診療報酬支払基金に請求した
借方
貸方
医業未収金
1,000,000
1,000,000