仕訳例

 

以下の例は、一般的な内容です。仕訳入力時に参考としてご覧ください。

詳しくは会計士等にお問い合わせください。

 

  • 仕訳例1

    入院患者から保険診療窓口負担金50,000円を現金で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    50,000

    入院保険窓口収益

    50,000

 

  • 仕訳例2

    現金30,000円を普通預金に預け入れた

    借方

    貸方

    普通預金

    30,000

    現金

    30,000

 

  • 仕訳例3

    普通預金から100,000円引き出して、小口現金を補充した

    借方

    貸方

    小口現金

    100,000

    普通預金

    100,000

 

  • 仕訳例4

    切手代25,000円を小口現金から支払った

    借方

    貸方

    通信費

    25,000

    小口現金

    25,000

 

 

  • 仕訳例5

    医業未収金1,500,000円が社会保険診療報酬支払基金から当座預金に払いこまれた

    借方

    貸方

    当座預金

    1,500,000

    医業未収金

    1,500,000

 

  • 仕訳例6

    買掛金1,200,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    買掛金

    1,200,000

    当座預金

    1,200,000

 

 

  • 仕訳例7

    医業未収金2,000,000円が社会保険診療報酬支払基金から普通預金に払いこまれた

    借方

    貸方

    普通預金

    2,000,000

    医業未収金

    2,000,000

 

  • 仕訳例8

    水道代25,000円が普通預金より自動引き落としされた

    借方

    貸方

    水道光熱費

    25,000

    普通預金

    25,000

 

  • 仕訳例9

    普通預金2,000,000円を、通知預金へ振り替えた

    借方

    貸方

    通知預金

    2,000,000

    普通預金

    2,000,000

 

  • 仕訳例10

    通知預金1,000,000円を解約し、利息8,500円と共に当座預金へ預け入れた

    借方

    貸方

    当座預金

    1,008,500

    通知預金

    受取利息

    1,000,000

    8,500

 

  • 仕訳例12

    普通預金3,000,000円を定期預金へ振り替えた

    借方

    貸方

    定期預金

    3,000,000

    普通預金

    3,000,000

 

  • 仕訳例13

    満期定期預金5,000,000円を解約し、利息120,000円と共に当座預金へ振り替えた

    借方

    貸方

    当座預金

    5,120,000

    定期預金

    受取利息

    5,000,000

    120,000

 

  • 仕訳例15

    定期積金の当月掛金500,000円を現金で預け入れた

    借方

    貸方

    定期積金

    500,000

    現金

    500,000

 

  • 仕訳例16

    満期定期積金8,000,000円を解約し、利息200,000円と共に普通預金へ預け入れた

    借方

    貸方

    普通預金

    8,200,000

    定期積金

    受取利息

    8,000,000

    200,000

 

 

  • 仕訳例19

    受取手形の期日取立分3,000,000円が、当座預金口座に入金された

    借方

    貸方

    当座預金

    3,000,000

    受取手形

    3,000,000

 

 

  • 仕訳例22

    期末債権に対する貸倒引当金が1,000,000円必要であるが、同引当金残高は800,000円なので、不足額200,000円を決算時に計上した

    借方

    貸方

    貸倒引当金繰入

    200,000

    貸倒引当金

    200,000

 

  • 仕訳例23

    債権者集会決議に基づき、請求先に対する売掛債権2,000,000円のうち500,000円を切り捨てた

    借方

    貸方

    貸倒引当金

    500,000

    医業未収金

    500,000

 

  • 仕訳例24

    国債10,000,000円を購入し、手数料50,000円を含めた代金を小切手で支払った

    借方

    貸方

    有価証券

    10,050,000

    当座預金

    10,050,000

 

  • 仕訳例25

    簿価4,500,000円の株式を5,000,000円で売却して、代金は普通預金に入金した

    借方

    貸方

    普通預金

    5,000,000

    有価証券

    有価証券売却益

    4,500,000

    500,000

 

  • 仕訳例29

    決算にあたり、医薬品の期末棚卸高1,400,000円を資産に計上した

    借方

    貸方

    医薬品

    1,400,000

    医薬品費

    1,400,000

 

  • 仕訳例30

    期首に、前期末に資産計上した医薬品1,400,000円を費用に振り替えた

    借方

    貸方

    医薬品費

    1,400,000

    医薬品

    1,400,000

 

  • 仕訳例35

    期末にコピー用紙の未使用分300,000円を貯蔵品勘定に振り替えた

    借方

    貸方

    貯蔵品

    300,000

    消耗品費

    300,000

 

  • 仕訳例36

    期首に、前期末に資産計上した貯蔵品300,000円を費用に振り替えた

    借方

    貸方

    消耗品費

    300,000

    貯蔵品

    300,000

 

  • 仕訳例37

    診療材料代の一部100,000円を現金で前渡しした

    借方

    貸方

    前渡金

    100,000

    現金

    100,000

 

  • 仕訳例38

    診療材料700,000円が納入され、掛仕入代金のうち、100,000円は前渡金と相殺した

    借方

    貸方

    診療材料費

    700,000

    買掛金

    前渡金

    600,000

    100,000

 

  • 仕訳例40

    院内旅行費用1,000,000円を小切手で支払ったが、このうち400,000円は個人負担分を一時立て替えたものである

    借方

    貸方

    福利厚生費

    他流動資産(立替金)

    600,000

    400,000

    当座預金

    1,000,000

 

  • 仕訳例42

    院内旅行費用の個人負担立替分400,000円を現金で集金した

    借方

    貸方

    現金

    400,000

    他流動資産(立替金)

    400,000

 

  • 仕訳例43

    現金1,000,000円を従業員に短期融資した

    借方

    貸方

    短期貸付金

    1,000,000

    現金

    1,000,000

 

  • 仕訳例44

    従業員より、短期融資の返済金1,000,000円を現金で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    1,000,000

    短期貸付金

    1,000,000

 

 

  • 仕訳例47

    医療用器械売却代金の未収分600,000円を小切手で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    600,000

    未収金

    600,000

 

  • 仕訳例48

    期末に、すでに支払ったリース料の未経過分500,000円を前払い計上した

    借方

    貸方

    前払費用

    500,000

    器械賃借料

    500,000

 

  • 仕訳例49

    期首に、前期に前払計上したリース料500,000円を振り戻した

    借方

    貸方

    器械賃借料

    500,000

    前払費用

    500,000

 

  • 仕訳例50

    出張社員に現金30,000円を仮払いした

    借方

    貸方

    仮払金

    30,000

    現金

    30,000

 

  • 仕訳例51

    仮払金30,000円の精算(交通費19,200円、日当3,500円)が行われ、現金7,300円を受け取った

    借方

    貸方

    現金

    旅費交通費

    7,300

    22,700

    仮払金

    30,000

 

  • 仕訳例53

    当期の仮払消費税3,551,150円、仮受消費税4,936,250円を相殺し、納付消費税1,385,100円を未払計上した。また、非課税売上に対応する課税仕入の仮払消費税608,341円を租税公課に振り替えた

    借方

    貸方

    仮受消費税等

    控除外消費税等

    4,936,250

    608,341

    仮払消費税等

    未払消費税等

    仮払消費税等

    3,551,150

    1,385,100

    608,341

 

  • 仕訳例56

    病院建物を15,000,000円で購入し、代金は小切手で支払った

    借方

    貸方

    建物

    15,000,000

    当座預金

    15,000,000

 

 

 

  • 仕訳例60

    取得価額1,500,000円、簿価75,000円の簡易間仕切りを除却処分し、取り壊し費用120,000円は小切手で支払った

    借方

    貸方

    減価償却累計額

    固定資産除却損

    1,425,000

    195,000

    建物付属設備

    当座預金

    1,500,000

    120,000

 

  • 仕訳例62

    道路のアスファルト舗装費用850,000円を、小切手で支払った

    借方

    貸方

    構築物

    850,000

    当座預金

    850,000

 

  • 仕訳例63

    取得価額900,000円、簿価45,000円のブロック塀を除却処分し、取り壊し費用50,000円を現金で支払った

    借方

    貸方

    減価償却累計額

    固定資産除却損

    855,000

    95,000

    構築物

    現金

    900,000

    50,000

 

  • 仕訳例65

    医療用器械1,500,000円を購入して、代金は据付け費用80,000円と共に月末に支払う予定である

    借方

    貸方

    医療用器械備品

    1,580,000

    未払金

    1,580,000

 

 

  • 仕訳例69

    乗用車1,400,000円を購入し、代金は小切手で支払った

    借方

    貸方

    車両運搬具

    1,400,000

    当座預金

    1,400,000

 

 

  • 仕訳例72

    応接セット600,000円を購入し、代金は小切手で支払った

    借方

    貸方

    他器械備品

    600,000

    当座預金

    600,000

 

  • 仕訳例73

    取得価額350,000円、簿価17,500円の冷暖房用機器を除却した

    借方

    貸方

    減価償却累計額

    固定資産除却損

    332,500

    17,500

    他器械備品

    350,000

 

  • 仕訳例75

    病院用地の代金10,000,000円と仲介手数料300,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    土地

    10,300,000

    当座預金

    10,300,000

 

  • 仕訳例76

    取得価額10,000,000円の土地を20,000,000円で売却して、代金は当座預金に振り込まれた

    借方

    貸方

    当座預金

    20,000,000

    土地

    固定資産売却益

    10,000,000

    10,000,000

 

  • 仕訳例78

    病院建設の手付金30,000,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    建設仮勘定

    30,000,000

    当座預金

    30,000,000

 

  • 仕訳例79

    病院が完成したので、残金30,000,000円を小切手で支払い引き渡しを受けた

    借方

    貸方

    建物

    90,000,000

    建設仮勘定

    当座預金

    60,000,000

    30,000,000

 

 

 

  • 仕訳例84

    電話加入の申込をして、諸費用80,800円を現金で支払った

    借方

    貸方

    他無形固定資産(電話加入権)

    80,800

    現金

    80,800

 

  • 仕訳例85

    電話加入権80,800円を売却して、代金を小切手で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    80,800

    他無形固定資産(電話加入権)

    80,800

 

  • 仕訳例86

    投資目的の株式を購入し、代金1,200,000円と手数料150,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    有価証券(固定)

    1,350,000

    当座預金

    1,350,000

 

  • 仕訳例87

    簿価1,350,000円の長期保有株式を1,500,000円で売却して、代金は小切手で受け取った

    借方

    貸方

    当座預金

    1,500,000

    有価証券(固定)

    有価証券売却益

    1,350,000

    150,000

 

  • 仕訳例91

    取引先に長期運転資金10,000,000円を貸し付ける為、小切手を振り出した

    借方

    貸方

    長期貸付金

    10,000,000

    当座預金

    10,000,000

 

  • 仕訳例92

    長期貸付金の当月返済分1,000,000円が当座預金へ振り込まれた

    借方

    貸方

    当座預金

    10,000,000

    長期貸付金

    10,000,000

 

  • 仕訳例93

    営業保証金1,500,000円を現金で差し入れた

    借方

    貸方

    他固定資産(差入保証金)

    1,500,000

    現金

    1,500,000

 

  • 仕訳例94

    営業保証金返戻分1,500,000円を現金で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    1,500,000

    他固定資産(差入保証金)

    1,500,000

 

  • 仕訳例95

    火災保険料3年分600,000円を、現金で一括して支払った

    借方

    貸方

    長期前払費用

    600,000

    現金

    600,000

 

  • 仕訳例96

    決算にあたり、長期前払費用に計上していた火災保険料の当期分200,000円を費用に振り替えた

    借方

    貸方

    保険料

    200,000

    長期前払費用

    200,000

 

  • 仕訳例97

    新経営組織を採用した為、決算時に研究開発費2,500,000円を繰延資産に振り替えた

    借方

    貸方

    他固定資産(繰延資産)

    2,500,000

    研究費

    2,500,000

 

  • 仕訳例98

    繰延資産に計上していた試験研究が成功し特許権を取得したので、3,000,000円を振り替えた

    借方

    貸方

    他無形固定資産(特許権)

    3,000,000

    他固定資産(繰延資産)

    3,000,000

 

  • 仕訳例99

    買掛金支払の為、約束手形2,400,000円を振り出した

    借方

    貸方

    買掛金

    2,400,000

    支払手形

    2,400,000

 

  • 仕訳例100

    支払手形の代金2,400,000円が、当座預金口座より期日引き落としされた

    借方

    貸方

    支払手形

    2,400,000

    当座預金

    2,400,000

 

  • 仕訳例101

    医薬品800,000円を掛で仕入れた

    借方

    貸方

    医薬品費

    800,000

    買掛金

    800,000

 

  • 仕訳例102

    買掛金800,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    買掛金

    800,000

    当座預金

    800,000

 

  • 仕訳例103

    3ヶ月後返済の契約で銀行より3,000,000円を借り入れ、当座預金に入金した

    借方

    貸方

    当座預金

    3,000,000

    短期借入金

    3,000,000

 

 

  • 仕訳例105

    応接セット350,000円を購入し、代金は月末支払の予定である

    借方

    貸方

    他器械備品

    350,000

    未払金

    350,000

 

  • 仕訳例106

    未払金350,000円を現金で支払った

    借方

    貸方

    未払金

    350,000

    現金

    350,000

  • 仕訳例107

    期末に、支払利息の未払い分12,000円を計上した

    借方

    貸方

    支払利息

    12,000

    未払費用

    12,000

 

  • 仕訳例108

    期首に、前期末に計上した未払い利息12,000円を振り戻した

    借方

    貸方

    未払費用

    12,000

    支払利息

    12,000

 

  • 仕訳例109

    商品受注時に、代金の一部200,000円を現金で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    200,000

    前受金

    200,000

 

  • 仕訳例112

    決算にあたり、すでに受け取った利息について次期対応分24,000円を前受収益に振り替えた

    借方

    貸方

    受取利息

    24,000

    前受収益

    24,000

 

  • 仕訳例113

    期首に、前期末に前受計上した受取利息24,000円を振り戻した

    借方

    貸方

    前受収益

    24,000

    受取利息

    24,000

 

  • 仕訳例114

    夏季賞与6,000,000円から源泉所得税600,000円を控除して、現金5,400,000円を支給した

    借方

    貸方

    賞与

    6,000,000

    現金

    預り金

    5,400,000

    600,000

 

  • 仕訳例116

    源泉所得税1,300,000円、社会保険料920,000円、住民税450,000円を現金で納付した

    借方

    貸方

    預り金

    2,670,000

    現金

    2,670,000

 

  • 仕訳例117

    決算にあたり、当期法人税1,230,800円及び住民税258,200円を計上した

    借方

    貸方

    法人税等

    1,489,000

    未払法人税等

    1,489,000

 

 

 

  • 仕訳例121

    決算にあたり、仮払消費税701,000円と仮受消費税652,000円を相殺して消費税の還付予定額49,000円を未収計上した

    借方

    貸方

    仮受消費税等

    未収金

    652,000

    49,000

    仮払消費税等

    701,000

 

  • 仕訳例123

    決算にあたり、賞与の支給予想額のうち当期の負担に属する部分4,000,000円を賞与引当金に繰り入れた

    借方

    貸方

    賞与引当金繰入

    4,000,000

    賞与引当金

    4,000,000

 

  • 仕訳例124

    夏季賞与7,000,000円を現金で支給し、前期末に計上した賞与引当金4,000,000円を取り崩した

    借方

    貸方

    賞与引当金

    賞与

    4,000,000

    3,000,000

    現金

    7,000,000

 

  • 仕訳例128

    割引手形1,500,000円の期日が来て、無事決済された

    借方

    貸方

    割引手形

    1,500,000

    受取手形

    1,500,000

 

  • 仕訳例129

    買掛金支払の為、受取手形700,000円を裏書譲渡した

    借方

    貸方

    買掛金

    700,000

    裏書手形

    700,000

 

  • 仕訳例131

    裏書譲渡した手形700,000円の支払期日が来て、無事決済された

    借方

    貸方

    裏書手形

    700,000

    受取手形

    700,000

 

  • 仕訳例132

    3年分割返済契約で銀行より運転資金15,000,000円を借り入れた

    借方

    貸方

    当座預金

    15,000,000

    長期借入金

    15,000,000

 

  • 仕訳例133

    長期借入金の当月返済分600,000円が当座預金口座より引き落とされた

    借方

    貸方

    長期借入金

    600,000

    当座預金

    600,000

 

  • 仕訳例134

    決算にあたり、当期に増加した退職金要支給額のうち1,800,000円を退職給与引当金に繰り入れた

    借方

    貸方

    退職給付費用

    1,800,000

    退職給付引当金

    1,800,000

 

  • 仕訳例135

    従業員に退職金4,000,000円を現金で支給し、同人に対する退職給与引当金1,700,000円を取り崩した

    借方

    貸方

    退職給付費用

    退職給付引当金

    2,300,000

    1,700,000

    現金

    4,000,000

 

 

  • 仕訳例153

    診療材料2,400,000円を仕入れ、代金は約束手形を振り出して支払った

    借方

    貸方

    診療材料費

    2,400,000

    支払手形

    2,400,000

 

  • 仕訳例154

    誤って計上した掛診療材料代2,000,000円を、逆仕訳して取り消した

    借方

    貸方

    買掛金

    2,000,000

    診療材料費

    2,000,000

 

  • 仕訳例155

    掛で仕入れた診療材料について37,000円の値引連絡を受けたので、買掛金より減額した

    借方

    貸方

    買掛金

    37,000

    診療材料費

    37,000

 

  • 仕訳例162

    当月分の給与7,200,000円を、源泉所得税450,000円、社会保険料630,000円、住民税320,000円を差し引いて現金で支給した

    借方

    貸方

    給料

    7,200,000

    現金

    預り金

    5,800,000

    1,400,000

 

  • 仕訳例164

    冬季賞与9,000,000円から源泉所得税900,000円を控除して、現金で支給した

    借方

    貸方

    賞与

    9,000,000

    現金

    預り金

    8,100,000

    900,000

 

  • 仕訳例168

    退職金12,000,000円から源泉所得税1,000,000円を控除して、現金で支給した

    借方

    貸方

    退職給付費用

    12,000,000

    現金

    預り金

    11,000,000

    1,000,000

 

  • 仕訳例170

    社会保険料の会社負担分220,000円と個人負担分200,000円を合わせて小切手で支払った

    借方

    貸方

    法定福利費

    預り金

    220,000

    200,000

    当座預金

    420,000

 

  • 仕訳例172

    院内慰安旅行の費用600,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    福利厚生費

    600,000

    当座預金

    600,000

 

  • 仕訳例173

    出張旅費32,000円と日当8,000円を現金で支給した

    借方

    貸方

    旅費交通費

    40,000

    現金

    40,000

 

  • 仕訳例174

    電話代251,000円が普通預金口座より自動引き落としされた

    借方

    貸方

    通信費

    251,000

    普通預金

    251,000

 

  • 仕訳例175

    期末に、切手の未使用分220,000円を貯蔵品勘定に振り替えた

    借方

    貸方

    貯蔵品

    220,000

    通信費

    220,000

 

  • 仕訳例178

    広告代理店に新聞広告費用450,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    広告宣伝費

    450,000

    当座預金

    450,000

 

  • 仕訳例179

    決算にあたり、2年契約で支払った吊り広告費用のうち次期対応分240,000円を前払費用勘定に振り替えた

    借方

    貸方

    前払費用

    240,000

    広告宣伝費

    240,000

 

  • 仕訳例180

    取引先に歳暮を贈り、代金1,200,000円を現金で支払った

    借方

    貸方

    交際費

    1,200,000

    現金

    1,200,000

 

  • 仕訳例182

    電気代81,000円が普通預金口座より自動引き落としされた

    借方

    貸方

    水道光熱費

    81,000

    普通預金

    81,000

 

  • 仕訳例183

    蛍光灯を購入して代金13,000円は現金で支払った

    借方

    貸方

    消耗品費

    13,000

    現金

    13,000

 

  • 仕訳例184

    固定資産税第一期分1,900,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    租税公課

    1,900,000

    当座預金

    1,900,000

 

  • 仕訳例185

    研究論文雑誌購読料15,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    研究費

    15,000

    当座預金

    15,000

 

  • 仕訳例186

    税理士顧問料100,000円の源泉所得税10,000円を差し引いて、現金で支払った

    借方

    貸方

    雑費

    100,000

    現金

    預り金

    90,000

    10,000

 

  • 仕訳例188

    同業者組合会費40,000円を現金で支払った

    借方

    貸方

    諸会費

    40,000

    現金

    40,000

 

  • 仕訳例190

    事務所家賃800,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    地代家賃

    800,000

    当座預金

    800,000

 

  • 仕訳例191

    決算にあたり、すでに支払い済みの事務所家賃のうち、200,000円を前払費用に振り替えた

    借方

    貸方

    前払費用

    200,000

    地代家賃

    200,000

 

  • 仕訳例192

    コンピュータのリース料720,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    器械賃借料

    720,000

    当座預金

    720,000

 

  • 仕訳例193

    決算にあたり、支払い済みのリース料のうち次期対応分360,000円を前払費用に振り替えた

    借方

    貸方

    前払費用

    360,000

    器械賃借料

    360,000

 

  • 仕訳例194

    火災保険料450,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    保険料

    450,000

    当座預金

    450,000

 

  • 仕訳例195

    決算にあたり、支払い済みの保険料のうち次期対応分150,000円を前払費用に振り替えた

    借方

    貸方

    前払費用

    150,000

    保険料

    150,000

 

  • 仕訳例196

    コンピュータ保守料57,000円を小切手で支払った

    借方

    貸方

    修繕費

    57,000

    当座預金

    57,000

 

  • 仕訳例197

    コピー用紙を購入して代金330,000円は小切手で支払った

    借方

    貸方

    消耗品費

    330,000

    当座預金

    330,000

 

  • 仕訳例198

    期末に、コピー用紙の未使用分200,000円を貯蔵品勘定に振り替えた

    借方

    貸方

    貯蔵品

    200,000

    消耗品費

    200,000

 

 

  • 仕訳例200

    期末債権に対して貸倒引当金1,200,000円が必要であるが、現在の同引当金残高は1,000,000円で不足額200,000円を計上した

    借方

    貸方

    貸倒引当金繰入

    200,000

    貸倒引当金

    200,000

 

  • 仕訳例201

    決算にあたり、賞与の支給予想額のうち当期の負担に属する部分8,500,000円を賞与引当金に繰り入れた

    借方

    貸方

    賞与引当金繰入

    8,500,000

    賞与引当金

    8,500,000

 

  • 仕訳例203

    クリーニング代5,800円を現金で支払った

    借方

    貸方

    雑費

    5,800

    現金

    5,800

 

 

  • 仕訳例205

    期末に、すでに受け取った利息のうち次期対応分18,000円を前受収益勘定に振り替えた

    借方

    貸方

    受取利息

    18,000

    前受収益

    18,000

 

  • 仕訳例206

    長期保有の株式について、配当金80,000円を現金で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    80,000

    受取配当金

    80,000

 

  • 仕訳例207

    レントゲン廃液を売却し、代金44,000円を現金で受け取った

    借方

    貸方

    当座預金

    44,000

    他医業外収入

    44,000

 

  • 仕訳例208

    長期借入金の利息360,000円が当座預金から引き落とされた

    借方

    貸方

    支払利息

    360,000

    当座預金

    360,000

 

  • 仕訳例209

    決算にあたり、支払い済みの利息のうち、次期対応分120,000円を前払費用勘定に振り替えた

    借方

    貸方

    前払費用

    120,000

    支払利息

    120,000

 

  • 仕訳例212

    取得価額16,000,000円の土地を30,000,000円で売却し、代金は当座預金に振り込まれた

    借方

    貸方

    当座預金

    30,000,000

    土地

    固定資産売却益

    16,000,000

    14,000,000

 

  • 仕訳例214

    貸倒引当金残高は5,000,000円であるが、決算にあたり計算した同引当金は4,000,000円で、過大分1,000,000円を戻し入れた

    借方

    貸方

    貸倒引当金

    1,000,000

    貸倒引当金戻入

    1,000,000

 

 

 

  • 仕訳例219

    前期に計上した建物の減価償却費が124,000円不足していたので訂正した

    借方

    貸方

    前期損益修正損

    124,000

    減価償却累計額

    124,000

 

  • 仕訳例220

    確定申告に伴い法人税4,500,000円と住民税1,200,000円を計上した

    借方

    貸方

    法人税等

    5,700,000

    未払法人税等

    5,700,000

 

  • 仕訳例223

    普通預金に原因不明の720,000円が振り込まれた

    借方

    貸方

    普通預金

    720,000

    仮受金

    720,000

 

  • 仕訳例224

    仮受処理した不明入金720,000円は、医業未収金の回収額と判明したので振り替えた

    借方

    貸方

    仮受金

    720,000

    医業未収金

    720,000

 

 

  • 仕訳例302

    入院患者から室料差額金100,000円を現金で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    100,000

    室料差額収益

    100,000

 

  • 仕訳例303

    外来患者から保険診療窓口負担金30,000円を現金で受け取った

    借方

    貸方

    現金

    30,000

    外来保険窓口収益

    30,000

 

 

  • 仕訳例305

    外来保険診療報酬の請求分1,000,000円を社会保険診療報酬支払基金に請求した

    借方

    貸方

    医業未収金

    1,000,000

    外来保険請求収益

    1,000,000

 

  • 仕訳例306

    決算にあたり診療材料の期末棚卸高1,300,000円を資産に計上した

    借方

    貸方

    診療材料

    1,300,000

    診療材料費

    1,300,000

 

  • 仕訳例307

    期首に前期末に資産計上した診療材料1,300,000円を費用に振りかえた

    借方

    貸方

    診療材料費

    1,300,000

    診療材料

    1,300,000