未払金等の勘定科目を設定する
未払金(ユーザー)、未払金(支払先)、仮払金、預り金、支払手数料に対してユーザーが用意した勘定科目や補助科目を割り当てます。
各勘定科目での仕訳が発生した際に、ここで設定した勘定科目や補助科目が自動で表示されます。
未払金等の勘定科目を設定する
(1) PCA Hub 経費精算にアクセスします。
「各種設定 > 未払金等の勘定科目」 で未払金等の勘定科目の一覧が表示されます。

(2) 各項目を割り当てた後、「更新する」ボタンを選択します。

ポイント
-
「未払金(ユーザー)」の補助科目として<<申請者の未払金補助科目>>を設定した場合、社員ごとの補助科目を利用することができます。
-
「未払金(支払先)」の補助科目として<<取引先の未払金補助科目>>を設定した場合、取引先ごとの補助科目を利用することができます。
-
「仮払金」の補助科目として<<申請者の仮払金補助科目>>を設定した場合、社員ごとの補助科目を利用することができます。