バーコードラベルの設計

1.印字項目と書式

この章では、バーコードラベルで印字できる項目と、その項目で設定できる書式(条件)を説明します。

なお、書式設定の詳細は「4.8. 印字項目の書式設定」を参照してください。

 

書式設定の中で、以下の設定はすべての印字項目において設定可能です。したがって、表中には載せていません。

○印字位置

○文字の種類

○文字のサイズ

○文字修飾

○文字間隔

 

印字項目と可能な書式設定

印字項目

備考

注意点

3

バーコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品コード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品コード2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品コード3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品名(下段)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品名2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品名2(下段)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

規格・型番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

規格・型番(下段)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入数

 

 

 

 

 

 

 

単位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品項目1~3

 

 

 

 

 

 

 

標準価格(税込)

 

 

 

 

 

標準価格(税抜)

 

 

 

 

 

原価(税込)

*1

 

 

 

 

原価(税抜)

*1

 

 

 

 

売価1(税込)

 

 

 

 

 

売価1(税抜)

 

 

 

 

 

売価2(税込)

 

 

 

 

 

売価2(税抜)

 

 

 

 

 

売価3(税込)

 

 

 

 

 

売価3(税抜)

 

 

 

 

 

売価4(税込)

 

 

 

 

 

売価4(税抜)

 

 

 

 

 

売価5(税込)

 

 

 

 

 

売価5(税抜)

 

 

 

 

 

仕入単価(税込)

 

 

 

 

 

仕入単価(税抜)

 

 

 

 

 

売上税率

 

 

 

 

 

 

 

仕入税率

 

 

 

 

 

 

 

<固定印字項目>

項目1~60

*2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:原価・粗利益の出力を制限されたユーザーでは印字されません。「システムの基本仕様」-原価・粗利益の出力制限を合わせてご覧ください。

*2:固定文字を60個まで印字できます。全角18(半角36)文字まで印字可能です。