原価・粗利益の出力制限

ソフト使用ユーザーに対して粗利益や原価を見せなくする設定ができます。ここでは、設定したときの制限対象となる処理と制限内容を説明しています。

  • 以下で説明する処理は出力制限を行っていません。必要であれば「処理レベルの設定」にて処理自体を実行できないようにしてください。

    ○「汎用データの作成」「拡張汎用データの作成」では粗利益・原価の出力制限をしていません。

    ○「更新履歴の確認」で履歴に粗利益・原価が残っている可能性がありますが、その出力制限はしていません。

    ○「取引集計表」では発注金額・仕入金額の出力制限はしていません。

    ○「予算の登録」で、個別予算設定では粗利益の参照・入力を制限していますが、全社予算設定では制限していません。

  • この出力制限は『商魂』の処理に対して有効となります。『商管』の仕入単価を参照できる処理では制限をしていません。この場合も、処理自体を実行できなくして回避してください。

設定方法

(1)  「セキュリティ」-処理レベルの設定で、「原価・管理資料の粗利益表示」のチェックマークを外した処理レベルを作成します。

(2)  「セキュリティ」-領域ユーザーの登録で、該当ユーザーに対して制限した「処理レベル」を割り当てます。

制限される処理と制限内容

処理

制限内容

商品の登録(個別式)

○一覧表示画面で原価・仕入単価・在庫単価の列を表示しません。

○個別入力画面で原価・仕入単価・在庫単価を“*”表示します。

○登録台帳で原価・仕入単価・在庫単価を空で出力します。

○価格表で仕切価格に原価を指定できません。

○売価の自動計算で「原価×掛率」での計算ができません。

商品の登録(一覧式)

○一覧入力画面で原価・仕入単価・在庫単価の列を表示しません。

得意先別単価の登録

得意先別期間単価の登録

○「参考表示する適用売価№」が原価のときは、原価を空で表示します。

期間単価の登録

○一覧入力画面で原価・仕入単価の列を表示しません。

○台帳で原価・仕入単価を出力しません。

数量別単価の登録

数量別期間単価の登録

単位別数量別単価の登録

単位別数量別期間単価の登録

○一覧入力画面で原価・仕入単価の列を表示しません。

○参考表示覧でも原価・仕入単価を表示しません。

○台帳で原価・仕入単価を出力しません。

得意先別数量別単価の登録

得意先別数量別期間単価の登録

○参考表示覧で原価を表示しません。

単位別単価の登録

○一覧入力画面で原価・仕入単価の入力を不可にします。

○台帳で原価・仕入単価を出力しません。

単位別期間単価の登録

○一覧入力画面で原価・仕入単価の入力を不可にします。

○参考表示覧でも原価・仕入単価を表示しません。

○台帳で原価・仕入単価を出力しません。

見積伝票入力

受注伝票入力

売上伝票入力

○明細覧の原単価・原価・粗利益・利益率、合計欄の原価合計・粗利益・利益率を空で表示します。また、項目名称を“*”で表示します。

○「単価等の掛率計算」で原価を表示しません。

○「前回売上単価の参照」で原価を空で表示します。

○「値引額の逆算」で粗利益・利益率を表示しません。

○検索条件の条件項目から原単価・原価を外します。

○チェックリストで原単価・原価金額・粗利益を出力しません。

○伝票のExcel出力で、明細の原単価・原価金額・粗利益、合計の原価金額計・粗利益計を空で出力します。

売上伝票の自動作成(受注)

○「売上伝票確認画面」で、制限項目について売上伝票入力と同様の表示方法を行います。

見積明細表

受注明細表

売上明細表

○原価・粗利益・利益率の列を出力しません。

○「原価税率」「税込原価の*印」も出力されなくなります。

受注集計表

売上集計表

○原価・粗利益・利益率の列を出力しません。

売上順位表

○粗利益・粗利累計の列を出力しません。

当月実績の照会

○個別照会画面では粗利益・利益率を空で表示します。印刷も同様です。

○一覧表示画面では表示項目の選択肢から粗利益を外します。

月次実績の照会

○照会画面では粗利益・利益率を空で表示します。印刷も同様です。

○月次実績の訂正画面でも粗利益・利益率を空で表示します。

売上行列表

比較売上表

○印刷では粗利益・利益率の行を出力しません。

○照会画面では表示項目の選択肢から粗利益・利益率を外します。

月次売上表

月次売上集計表

○印刷では粗利益・利益率の行を出力しません。

○照会画面では表示項目の選択肢から粗利益を外します。

売上帳

○粗利益・利益率の列を出力しません。

予算の登録

○個別入力画面と表示条件画面で、「予算設定項目」の選択肢から[粗利益]を外します。

予算実績対比表

○印刷では粗利益の行を出力しません。

○照会画面では表示項目の選択肢から粗利益を外します。

予算実績推移表

○条件指示と照会画面にある表示項目の選択肢から粗利益を外します。

○印刷では粗利益のページを出力しません。

取引集計表

○差分(売上-仕入)・利益率の列を出力しません。

拡張汎用データの作成

○作成条件の条件項目から原単価・原価を外します。

バーコードラベルの出力

○「原価(税込)」「原価(税抜)」を空で出力します。

見積書のフリーフォーマット

受注伝票のフリーフォーマット

納品書のフリーフォーマット

○以下の項目はフリーフォーマット処理では設計(配置)できますが、印刷処理においては空で出力します。

原単価、原価金額、粗利益、利益率、原価税込区分、原価税率、原価税率マーク、原価金額計、粗利益計、総利益率

伝票の承認

○承認画面の粗利益・利益率を空で表示します。項目名称も“*”で表示します。