PCA Hub 経費精算について
PCA Hub 経費精算は、経費精算を効率化できる経費精算システムです。
システム全体の構成概要
PCA Hub 経費精算では、スキャナで保存した紙の領収書や電子データの領収書を登録し、申請や承認、仕訳などを行うことができます。
また、PCA 会計やX'sionといった他サービスと連携することでスムーズな経費精算が可能です。

全体の流れ
1. 基本設定
「PCA Hub 経費精算 システム管理」と「PCA Hub 経費精算」で基本設定を行います。
最初に「PCA Hub 経費精算 システム管理」で社員や部門、役職などの基本情報を設定した後、「PCA Hub 経費精算」で勘定科目などの経費精算に必要な情報を設定します。
2. 書類アップロード (申請者)
国税関係書類である領収書や請求書をスキャナ保存や電子取引データをダウンロードした後、PCA Hub 経費精算にアップロードし保存します。
国税関係書類など電子帳簿保存法対象の書類については電子帳簿保存法関連をご確認ください。
PCA Hub 経費精算のアップロード方法については領収書・請求書をアップロードするをご確認ください。
スキャナ保存とは
手書きや紙で受領した書類をスキャナでスキャン、またはスマートフォンなどの撮影で電子データ保存することです。
電子取引とは
メールやサイトなどから電子データで書類を作成、受領したりしたデータを保存することです。
3. 経費精算申請 (申請者)
PCA Hub 経費精算で、申請者が経費を申請します。
『② 書類アップロード』でアップロードした書類データは申請時に添付します。
また、事前申請が必要な場合、PCA Hub 経費精算で事前申請を行い経費精算申請時に紐づけます。
クロノス社のクラウドサービス『X'sion』と連携している場合、X'sionでワークフロー申請した内容を経費精算申請に紐づけることも可能です。
4. 承認 (承認者)
承認者が申請を承認します。
承認ルートは事前に登録されたものから、申請ごとに選択することができます。
必要に応じて承認者を複数設定することも可能です。
5. 仕訳・支払確定 (経理担当者)
経理担当者が仕訳や支払確定を行います。
承認や支払確定、仕訳が必要な申請は、トップページのダッシュボードで確認することができます。
6. 会計ソフト連携 (経理担当者)
PCA Hub 経費精算から仕訳データをCSVファイルとして出力し、会計ソフトに取り込みます。
各種会計ソフトのフォーマットを準備しておりますので、お使いの会計ソフトのフォーマットでデータ出力することが可能です。
PCA 会計と連携している場合、CSVファイルを出力することなく仕訳データをPCA 会計に取り込むことができます。