フリーフォーマット
2.提供サンプル
下表は、初期提供されるフォームの一覧です。新しい様式を設計する際の参考にしてください。
-
※ サンプルフォームを直接修正しても構いませんが、コピーして修正することもできます。コピーは「8.フォームの複写」機能で行います。
-
※ 提供サンプルをエクスポートしたCSVファイルが製品内に保存されています。「フォームのインポート」機能を使って提供サンプルと同じフォームを追加することができます。
-
※ 新しいリビジョンで提供されたサンプルは、ソフトをリビジョンアップしても既存のデータ領域には追加されません。追加するには、「フォームのインポート」機能を実行します。
-
※ データ領域を新規に作成したときは、提供したすべてのサンプルが登録されます。
帳票 |
番号 |
フォーマット名称 |
内容 |
---|---|---|---|
見積書 |
01 |
御見積書 |
標準で印刷する見積書とほぼ同内容の設計です。 |
02 |
見積検討書 |
粗利益などを印刷しています。 社内で利用し、見積が妥当かどうかを検討できます。 |
|
03 |
御見積書 コメント欄付き |
コメントを出力する設計です。 |
|
受注伝票
|
01 |
受注伝票 |
A4縦に罫線付きで設計したものです。 |
02 |
出荷指示書 |
A4縦に罫線付きで設計した出荷指示書です。 |
|
03 |
連続紙<301,302,303,304> |
納品書用紙に合わせた設計を受注伝票でも提供しています。
|
|
04 |
2連単票 罫線付き |
||
05 |
2連単票<1303,13051,1306> |
||
06 |
2連単票受領書付 罫線付き |
||
07 |
2連単票受領書付<13052> |
||
08 |
3連単票受領書付 罫線付き |
||
09 |
3連単票受領書付<1302,1307> |
||
10 |
3連単票請求書付 罫線付き |
||
11 |
3連単票請求書付<PA1308> |
||
12 |
★2連単票 罫線付き |
||
13 |
★2連単票<5303,53051,5306> |
||
14 |
★2連単票受領書付 罫線付き |
||
15 |
★2連単票受領書付<53052> |
||
|
16 |
★3連単票受領書付 罫線付き |
|
17 |
★3連単票受領書付<5302,5307> |
||
18 |
★3連単票請求書付 罫線付き |
||
19 |
★3連単票請求書付<5308> |
||
20 |
単票明細1行 罫線付き |
||
21 |
単票明細2行 罫線付き |
||
22 |
4連単票 罫線付き |
||
納品書
|
01 |
チェーンストア伝票 タイプ用 |
各種統一伝票に印刷する設計です。 |
02 |
チェーンストア伝票 タイプ用1型 |
||
03 |
チェーンストア伝票 OCR用 |
||
04 |
チェーンストア伝票 ターンアラウンド1型 |
||
05 |
チェーンストア伝票 ターンアラウンド2型 |
||
06 |
チェーンストア伝票 ターンアラウンド3型 |
||
07 |
統一伝票C様式 |
||
08 |
百貨店統一伝票 |
||
09 |
菓子統一伝票 タイプ用 |
||
10 |
家具統一伝票 |
||
11 |
連続紙<301,302,303,304> |
PCA提供の専用伝票に印刷する設計です。 連続紙は5行印字の設計です。 「罫線付き」とは、A4白紙に印刷できるように罫線まで設計しています。
「★」マークが付いているのは、Rev2.00から提供される新用紙に対応したフォームになります。名称に品番があるのは新用紙に印刷するフォームです。名称に「罫線付き」とあるのは、A4用紙に新用紙と同じレイアウトで罫線を引いて印刷するフォームです。 |
|
12 |
2連単票 罫線付き |
||
13 |
2連単票<1303,13051,1306> |
||
14 |
2連単票受領書付 罫線付き |
||
15 |
2連単票受領書付<13052> |
||
16 |
3連単票受領書付 罫線付き |
||
17 |
3連単票受領書付<1302,1307> |
||
18 |
3連単票請求書付 罫線付き |
||
19 |
3連単票請求書付<PA1308> |
||
20 |
★2連単票 罫線付き |
||
21 |
★2連単票<5303,53051,5306> |
||
22 |
★2連単票受領書付 罫線付き |
||
23 |
★2連単票受領書付<53052> |
||
24 |
★3連単票受領書付 罫線付き |
||
25 |
★3連単票受領書付<5302,5307> |
||
26 |
★3連単票請求書付 罫線付き |
||
27 |
★3連単票請求書付<5308> |
||
|
28 |
単票明細1行 罫線付き |
A4縦1面で1明細の行数を1行の罫線付きで設計したものです。 |
29 |
単票明細2行 罫線付き |
A4縦1面で1明細の行数を2行の罫線付きで設計したものです。 | |
30 |
4連単票 罫線付き |
A4縦4面の罫線付きで設計したものです。 | |
31 |
領収証 |
A4縦1面の設計です。 |
|
32 |
領収証 明細版 |
A4縦1面の設計で明細も出力します。 |
|
33 |
領収証 控付き |
A4縦2面の設計で1面目が控えです。 |
|
34 |
領収証 明細版控付き |
A4縦2面の設計で明細も出力します。1面目が控えです。 |
|
送り状 |
01 |
佐川急便 |
3社分を提供しています。 様式が変更された場合、参考にして設計してください。 |
02 |
ヤマト運輸 |
||
03 |
郵便局ゆうパック |
||
請求書 |
01 |
請求書 品名版<311> |
PCA提供の専用伝票に印刷する設計です。 311、312、313は連続紙です。 「罫線付き」とは、A4白紙に印刷できるように罫線まで設計しています。
「★」マークが付いているのは、Rev2.00から提供される新用紙に対応したフォームになります。名称に品番があるのは新用紙に印刷するフォームです。名称に「罫線付き」とあるのは、A4用紙に新用紙と同じレイアウトで罫線を引いて印刷するフォームです。 |
02 |
請求書 伝票版<312> |
||
03 |
請求書 合計版<313> |
||
04 |
単票品名版<13111,13112> |
||
05 |
単票伝票版<13121,13122> |
||
06 |
単票合計版<13131,13132> |
||
07 |
単票品名版 罫線付き |
||
08 |
単票伝票版 罫線付き |
||
09 |
単票合計版 罫線付き |
||
10 |
★単票品名版<5311> |
||
11 |
★単票伝票版<5312> |
||
12 |
★単票合計版<5313> |
||
13 |
★単票品名版 罫線付き |
||
14 |
★単票伝票版 罫線付き |
||
15 |
★単票合計版 罫線付き |
||
16 |
単票品名版 支払期限付き |
「13」のフォームに「支払期限」の枠を追加したものです。 |
|
注文書 |
01 |
連続紙3行印字<361> |
PCA提供の専用伝票に印刷する設計です。 「罫線付き」とは、A4白紙に印刷できるように罫線まで設計しています。 |
02 |
単票3行印字<1361> |
||
03 |
連続紙3行印字 罫線付き |
||
04 |
単票3行印字 罫線付き |
||
支払明細書 |
01 |
連続紙<351> |
PCA提供の専用伝票に印刷する設計です。 「罫線付き」とは、A4白紙に印刷できるように罫線まで設計しています。 |
02 |
単票<1351> |
||
03 |
単票 罫線付き |