支払通知書発行
作成された支払伝票の支払通知書発行を行います。
ヒントと注意事項
-
『債権管理オプション』のみをご利用の場合、本処理を実行することはできません。
-
出力済かどうかの状態の管理は行いません。
発行時には条件指示画面の「発行対象」タブで、入力期間、入力担当者等で出力対象を絞り込んでください。 -
支払伝票として登録されたものを集計対象とし、残高登録されたものは集計の対象外とします。
-
「発行方法」タブの「自社名欄」「送金案内文」等を入力することで、印刷内容を編集することができます。
また、「手数料の扱い」で「印字しない」以外を設定した場合でも、伝票の「手数料負担」が「当方負担」の場合は印字しません。 -
連動する『PCA hyper 会計シリーズ』の部門・科目セキュリティ設定によって一部動作に制限を受けます。
詳細については、「システムの基本仕様」-「部門・科目セキュリティ」-「2.処理別の仕様」をご覧ください。
画面
メニューの「債務管理」-「支払」-「支払通知書発行」を選択すると、以下のような画面が表示されます。
