製品をご検討中の方向けConsider
PCAのサービスは2ヶ月無料で体験できます
基幹業務サブスクリプションサービスをご検討の⽅
PCAの基幹業務ソフトは、お客様の運⽤環境により3つのサービスからご選択いただけます。クラウド環境での場合は『PCAクラウド』『PCAクラウド on AWS』を、オンプレミス環境での場合は『PCAサブスク』をおすすめします。
まずは⽬的の基幹業務シリーズのソフトをご選定いただいた後、運⽤環境に合ったサービスをご選択ください。
それぞれのサービスに2ヶ⽉の無料体験をご⽤意しておりますので、環境に応じた速度テストや操作・機能性をぜひお確かめください。また、毎⽉のご利⽤料⾦をカンタンに試算できる『価格シミュレーション』をご⽤意しております。導⼊をご検討の⽅はぜひお試しください。
ソフト機能 | サービス間で機能は共通 例)『PCAクラウド 会計』と『PCAサブスク 会計』の機能は共通です |
||
---|---|---|---|
接続先/データ保管先 | データセンター(関東または関西) | データセンター(関東) | 自社基幹システム管理先 |
稼働時間 | 24時間×365日 ※1 | 24時間×365日 | 自社で構築した環境に準じます |
SLA ※2 | 返金保証あり | なし | なし |
SOC報告書 | 「SOC1® 報告書」および 「SOC2® 報告書」を無償提供 |
「SOC1® 報告書」および 「SOC2® 報告書」を無償提供 |
なし |
バックアップ体制 | あり | あり | 自社で構築した環境に準じます |
保守費用 | 月額料金に含まれます | ||
メジャーバージョンアップ | 無償でのアップデートとなります | ||
ライセンスカウント方法 | 同時接続ユーザー数 | 同時接続ユーザー数 | インストール台数 |
月額料金 |
17,820円(税込)~
価格シミュレーション
|
13,860円(税込)~
価格シミュレーション
|
4,950円(税込)~
PCAサブスク価格
|
選定の目安 |
【複数台利用】同時接続利用のためのデータサーバーやSQLサーバーの構築が不要で、気軽にスタートできます。 【料金の特徴】『PCAクラウド』『PCAクラウド on AWS』の料金差は表内の「SLA(月間稼働率保証)」の有無になります。 【おすすめのケース】時間帯や繁忙期に応じて、ソフトの利用者数を変更したい企業様。ユーザー単位のユーザーIDに課金されるのではなく、同時に利用する人数に対して課金されるため、利用人数が多いが、同時利用する人数が少ない企業様でご利用頂く場合、よりお得にご利用できます。 稼働率保証を重視される方は『PCAクラウド』を、コスト面を重視される方は、『PCAクラウド on AWS』をお勧めします。 |
【複数台利用】ソフトの契約と別に、バックアップデータの保存先のデータサーバーやSQLサーバーの構築が別途必要です。 【料金の特徴】複数ソフトがまとめて使い放題になる「PCAサブスクコンプリート」で、高コストパフォーマンスで運用できます。 【おすすめのケース】サーバーを構築せず、スタンドアロン環境の1台でご利用をお考えの方。 |
|
申し込み | 申し込む | 申し込む | 申し込む |
- ※1:データセンター移行前の『PCAクラウド』は5:00~24:00。
- ※2:月間稼働率保証のこと
- ※事前の無償体験利用にて、パフォーマンス確認いただくことを推奨しております。
基幹業務サブスクリプションサービスについてよくある質問
- 3つのサービスの選び方をさらに詳しく知りたい
-
PCAのサービス選定に迷われている方向けに、参考のための資料を用意しております。
ぜひご確認ください。『PCAサブスク』おすすめの理由がわかるセミナー、『PCAクラウド』おすすめの理由がわかるセミナーも開催しております。それぞれ30分で分かりやすく説明しておりますので、ぜひご参加ください。
- 『PCAクラウド』『PCAサブスク』の体験利用で分からないところがある
-
体験利用の申込手順から初期設定やセットアップ、サンプルデータの使い方まで分かりやすく解説した動画をご用意しております。
ぜひ参考にしてください。
- それぞれの基幹業務ソフトについて詳しく知りたい
-
PCAでは建設業や公益法人・社会福祉法人・医療法人向けなど各業種に向けた会計ソフト、給与・人事管理・就業管理ソフト、メンタルヘルス対策サービス、販売管理・仕入・在庫管理ソフト、税務計算ソフトなど充実したラインナップを揃えております。また、ソフト間でのデータ連携により更なる利便性の向上を図れます。
それぞれの基幹業務ソフトについて製品情報ページから詳細に紹介しております、是非ご確認ください。
もっと業務を効率化したい⽅
基幹業務システム『PCAクラウド』『PCAサブスク』と、多様な業務の効率化サービス『PCA Hub』の連携利用により、スムーズな業務改善をサポートします。
煩雑な業務にお困りの方は、ぜひ当社のサービスがどのようにお役に立てるかご確認ください。
ファイル共有
インターネットがあれば場所を選ばずアクセス可能、インボイス・電帳法にも対応しています。
会計システムとダイレクトに連携し、安全で便利な仕訳連携が可能です。
『PCA 給与シリーズ』との連携により、Web入力から電子申告までを一気通貫で行うことが可能です。
『PCA 給与シリーズ』で従業員情報設定・アンケート形式で申請・申請データ受け入れの3ステップで処理できます。
発行
『PCA 給与シリーズ』で作成できる9種類もの書類配信に対応しており、最大10年間の保存が可能です。
発行
『PCA 商魂・商管シリーズ』でデータ作成・アップロード・自動配信の3ステップで処理できます。
業務シーン別のお悩みを解決したい方
業務
経理にまつわる業務の効率化や改善方法にお悩みの企業様向けの「経理業務のお悩み解決集」です。
次のようなお悩みに当てはまる方はぜひご覧ください。
- 請求業務を効率化したい!
- 支払いミスをなくしたい!
- 不正行為をきちんと把握したい!
総務・人事にまつわる業務の効率化や改善方法にお悩みの企業様向けの「総務・人事のお悩み解決集」です。
次のようなお悩みに当てはまる方はぜひご覧ください。
- 給与明細を電子化したい!
- 勤怠管理業務を効率化したい!
- 電子申請に対応したい!
販売、仕入、在庫管理にまつわる業務の効率化や改善方法にお悩みの企業様への「販売・仕入業務のお悩み解決集」です。
次のようなお悩みに当てはまる方はぜひご覧ください。
- 在庫管理や有効期限の管理が煩雑すぎる!
- 二重入力やデータ共有の悩みを解決したい!
- ECサイトでの販売も、通常の販売ももまとめて管理したい!
注⽬テーマ
2027年4月より施行される新リース会計基準の適用に当たっては、多くの検討事項・対応事項が発生します。
『PCAクラウド 固定資産』では新リース会計基準に対応を予定しており、ご利用中のどんな会計システムともマッチします。