前準備の概要

日常業務に共通する事柄を登録します。

導入したら初めに「会社基本情報の登録」で基本情報を登録してください。登録しないと、日常処理が実行できません。

商品・在庫マスターは、登録作業に大変時間がかかります。

導入時には高頻度のものを登録し、残りは日常業務開始後に、必要な都度登録するようにしてください。

処理構成

No

商魂

商管

処理名

処理概要

1

会社基本情報の登録

コード桁数/消費税率などを登録します。

2

社名欄の登録

納品書/請求書などに印刷する社名を登録します。

3

メール送信文の登録

『PCA Hub 取引明細』サービスをご利用の場合、取引先に送信するメール内容を登録します。

 

 

 

会社マスター

 

4

金融機関の登録

会社口座を登録します。

5

 

倉庫の登録

在庫管理を倉庫別に行う場合にその倉庫を登録します。

6

部門の登録

部門を登録します。

7

部門グループの登録

部門グループを登録します。

8

担当者の登録

担当者を登録します。

9

摘要の登録

伝票入力時に入力する摘要を登録します。

10

締日の登録

請求締日・支払締日を登録します。

11

プロジェクトの登録

プロジェクトを登録します。伝票を分類できます。

12

休日カレンダーの登録

休日を登録します。回収・支払で利用します。

13

 

用紙グループの登録

納品書用紙をグループ化します。

 

 

 

取引先

 

14

 

得意先区分の登録

得意先を分類する区分を登録します。

15

 

得意先の登録(個別式)

得意先を登録します。

16

 

得意先の登録(一覧式)

得意先を一覧形式で登録します。

17

 

照合口座の登録

振込入金照合サービスを利用する場合、照合口座の登録をします。

18

直送先の登録

直送先を登録します。

19

 

決済会社の登録

クレジット管理用の決済会社を登録します。

20

 

仕入先区分の登録

仕入先を分類する区分を登録します。

21

 

仕入先の登録(個別式)

仕入先を登録します。

22

 

仕入先の登録(一覧式)

仕入先を一覧形式で登録します。

23

 

出荷先の登録

出荷先を登録します。

24

配信先の登録

『PCA Hub 取引明細』サービスをご利用の場合、配信先となる得意先や仕入先を登録します。

 

 

 

商品

 

25

商品区分の登録

商品を分類する区分を登録します。

26

計算式の登録

伝票入力時に使う計算式を登録します。

27

商品の登録(個別式)

商品を登録します。

28

商品の登録(一覧式)

商品を一覧形式で登録します。

29

 

在庫の登録

在庫情報を倉庫別に登録します。

30

セット商品の登録

セットで扱う商品を登録します。

31

 

部品展開の登録

製品作成に必要な資材を登録します。

 

 

 

単価設定

 

32

期間単価の登録

特定期間の商品単価を登録します。

33

 

得意先別期間単価の登録

特定期間の商品売単価を得意先別に登録します。

34

 

得意先別単価の登録

得意先別に商品売単価を登録します。

35

 

仕入先別単価の登録

仕入先別に商品仕入単価を登録します。

36

数量別単価の登録

数量別に商品単価を登録します。

37

 

得意先別数量別単価の登録

得意先別に数量別商品売単価を登録します。

38

数量別期間単価の登録

数量別に特定期間の商品単価を登録します。

39

 

得意先別数量別期間単価の登録

得意先別に数量別の特定期間商品売単価を登録します。

40

単位別単価の登録

単位別に商品単価を登録します。

41

単位別期間単価の登録

単位別に特定期間の商品単価を登録します。

42

単位別数量別単価の登録

単位別に数量別商品単価を登録します。

43

単位別数量別期間単価の登録

単位別に特定期間の数量別商品単価を登録します。

44

単価等の一括更新

商品/得意先/仕入先の消費税項目を一括更新します。

 

データベースの照合順序について(コードの大文字小文字の取扱)

使用するデータベースの設定によって、照合順序が異なる場合があります。

照合順序が異なると、『商魂/商管』のコードで使用する英字の大文字と小文字の取扱が異なります。

『パッケージ版』と『サブスク版』に同梱している「SQL Server」をそのままセットアップした場合など、照合順序が「辞書順」で設定されていると、大文字と小文字は区別されません。

『クラウド版』(緊急時用プログラムを含む)のデータベース照合順序は「バイナリ順」で、英字の大文字と小文字が区別されます。

照合順序が異なるデータのやりとりの際に、大文字と小文字のみ異なるマスターが存在する場合、受け入れ等ができない場合がありますので、ご注意ください。

≪例≫

「辞書順」では“A1234”と“a1234”は同一コードとみなします。

「バイナリ順」では“A1234”と“a1234”は別コードとみなします。

 

「バイナリ順」で大文字小文字のみが異なるコードのマスターが登録済の場合、新規登録時、コード変更時に以下のように確認のメッセージが表示されます。

  • 新規登録の場合:コード入力欄の横に“大文字小文字のみが異なるコードが登録されています。”と表示されます。

  • コード変更の場合:変更を確認する画面が表示されます。コードを変更する場合は、[はい]ボタンをクリックします。コード変更を中止する場合は、[いいえ]ボタンをクリックします。