明細サイズの切り替え

ヘッダー部の一部を隠し、明細部の表示行数を増やすことができます。この機能のことを「明細サイズの切り替え」と呼んでいます。

  • この機能は以下の伝票入力処理で使うことができます。

    見積、受注、売上、個別発注、一括発注、仕入、完成、出荷

操作手順

メニューバーの「設定」-「明細サイズの切り替え」をクリックして操作します。

  • ツールバーの[明細サイズ]ボタンをクリックしても操作できます。

通常画面

ヘッダー部はすべて表示されています。

ヘッダー部を隠した画面

ヘッダー部の一部が表示されなくなり、明細表示行数が増えます。

明細サイズの自動切り替え

毎回操作することなく、「明細サイズの切り替え」を自動で行うことができます。

ヘッダー部にフォーカスがあればヘッダー部をすべて表示し、明細部にフォーカスが移ればヘッダー部の一部を隠し明細表示行数を増やします。

メニューバーの「設定」-「明細サイズの自動切り替え」をクリックします。

機能名称の左にチェックマークが付いていれば機能が有効になっています。付いていなければ無効になっています。