取引先に関するマスター
7. 敬称
納品書などの宛先に印刷される敬称は、以下のように使い分けされます。
①先方担当者を印刷した場合は、先方担当者の敬称を印刷します。
②先方担当者を印刷しなかった場合は、取引先の敬称を印刷します。
また、敬称は取引先名1/取引先名2/先方担当者の後ろに印字されます。
その有無による優先順位は以下の通りです。
①先方担当者の後
②取引先名2の後
③取引先名1の後
敬称の登録方法
(1) 「会社基本情報の登録」処理で主な「敬称」を登録しておきます。
(2) 取引先の登録処理ではこの敬称を選択するか、または直接に文字を入力します。
(基本情報)

(得意先の登録)

敬称の参照
敬称の入力時、入力欄右の参照ボタンをクリックすると敬称参照画面が開きます。

当該行をダブルクリックすれば敬称が代入できます。
ダブルクリックの他に、当該行を選択し[Enter]キーを押す方法と、[設定]ボタンをクリックする方法があります。