締日グループの登録

締日に関する情報を登録します。

締日グループごとに3つまでの締日を設定可能です。

ヒントと注意事項

  1. 『債権管理オプション』と『債務管理オプション』のどちらか一方のみをご利用の場合、一部実行できない内容、設定できない項目があります。

  2. 請求先、支払先で使用されている締日グループについては、削除できません。

    また、締日の数を変更する修正(例:締日1のみだったマスターに締日2を追加する)もできなくなります。

画面

メニューの「前準備」-「会社マスター」-「締日グループの登録」を選択すると、以下のような画面が表示されます。