現金出納帳入力
現金出納帳を記入するイメージでデータを入力できます。現金出納帳ですので、借方・貸方ではなく、入金・出金で表示されます。
「予備知識」では、「仕訳方法の考え方」、「消費税について」を説明しています。そちらも併せてご覧ください。
ヒントと注意事項
-
画面上部に入力できる勘定科目は、科目属性が“現金預金(現金)”“現金預金(小口現金)”の現金科目のみです。
-
借方に現金科目が発生する場合は、「入金」欄に、貸方に現金科目が発生する場合は、「出金」欄に金額を入力します。
-
消費税の計算方法を「外税自動計算」に設定していて、相手科目に消費税額が発生する場合、金額は税込金額を入力してください。
以下のように、入金欄に“11000”と入力すると、税額“1000”が自動計算されます(税率10%の場合)。
画面
メニューの「データ入力」-「現金出納帳入力」を選択すると、以下のような画面が表示されます。