キャッシュ・フロー計算書作成のための基礎知識
2000年3月決算期より、公開会社ではキャッシュ・フロー計算書の作成が必要となりました。
親会社が作成する連結キャッシュ・フロー計算書は原則法では子会社のキャッシュ・フロー計算書を合算して作成します。
					
したがって、公開会社の子会社で作成が必要な財務諸表といえます。
また、金融機関等からキャッシュ・フロー計算書を要求されるケースが出ておりますので、公開会社の関連会社でなくても、今後必須の財務諸表となるでしょう。
キャッシュ・フローとは、資金とは
キャッシュ・フローとは資金の増加、または減少のことです。
キャッシュ・フロー計算書での資金とは、
(1) 現金
現金、普通預金・当座預金・通知預金等の要求払い預金
(2) 現金同等物
3ヶ月未満の定期預金・公社債投資信託等の換金が容易で価値変動リスクが僅少な短期投資
となっています。資金となる勘定科目の範囲は企業の判断により異なります。
預金であっても資金とすべきでない場合や、有価証券であっても資金として扱う場合があります。
このようにキャッシュ・フロー計算書の資金の範囲は従来の資金繰り表や資金運用表等と異なっています。
キャッシュ・フロー計算書の表示区分
キャッシュ・フロー計算書ではキャッシュ・フローを取引の性格に応じて、「営業活動によるキャッシュ・フロー」・「投資活動によるキャッシュ・フロー」・「財務活動によるキャッシュ・フロー」の3つの区分にわけて表示することになっています。
- 
                                                    
「営業活動によるキャッシュ・フロー」は主たる営業活動によって生じたキャッシュ・フローを表示する区分です。
 - 
                                                    
「投資活動によるキャッシュ・フロー」は
(1) 有形固定資産と無形固定資産の取得・売却
(2) 資金の貸付と回収
(3) 有価証券と投資有価証券の取得・売却
等によって生じたキャッシュ・フローを表示する区分です。
 - 
                                                    
「財務活動によるキャッシュ・フロー」は
(1) 借入、株式、または社債の発行
(2) 借入金の返済、社債の償還
(3) 自己株式の取得
等によって生じたキャッシュ・フローを表示する区分です。
 
資産側は投資活動、負債・純資産側は財務活動ととらえれば覚えやすいと思います。
直接法と間接法
キャッシュ・フロー計算書には、直接法と間接法の2種類の表示形式があります。
どちらの表示形式を選択しても構いませんが、連結グループ全体で統一する必要があります。
直接法と間接法の違いは「営業活動によるキャッシュ・フロー」の部の表示形式にあります。
どちらの方法を選択しても「営業活動によるキャッシュ・フロー」の合計額は同じです。
直接法とは「営業活動によるキャッシュ・フロー」の部に主要な取引ごとのキャッシュ・フローを総額表示する方法です。
売上・仕入・人件費・その他の4つの主要な取引に分けていると考えれば分かりやすいと思います。
間接法とは「営業活動によるキャッシュ・フロー」の部に税金等調整前当期純利益に非資金損益項目、営業活動に関係する資産・負債の増減等を加減してキャッシュ・フローを表示する方法です。
減価償却は内部金融効果があるといわれます。
支出を伴わない費用であるためですが、間接法では、基本的に利益によるキャッシュ・フローの増加に内部金融効果のある減価償却等の非資金損益項目等を加算、または減算して表示します。
「基本的に」というのは受取利息・支払利息等の表示の部分が異なっているからです。
利益があるのに資金繰りが苦しい会社は間接法によるキャッシュ・フロー計算書を作成し、キャッシュ・フローのマイナス項目を点検してみてはいかがでしょう。
【直接法によるキャッシュ・フロー計算書】
| 
                                                         キャッシュ・フロー計算書 自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日  | 
                                                |||
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         営業収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         原材料又は商品の仕入れによる支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         人件費の支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他の営業収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他の営業支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         未払消費税等の増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         小計  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         利息及び配当金の受取額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         利息の支払額  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         損害賠償金の支払額  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         法人税等の支払額  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         投資活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         定期預金の預入による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         定期預金の払戻による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有価証券の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有価証券の売却による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有形固定資産の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有形固定資産の売却による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         無形固定資産の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         無形固定資産の売却による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資有価証券の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資有価証券の売却による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         貸付けによる支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         貸付金の回収による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他投資活動収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他投資活動支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         財務活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         短期借入れによる収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         短期借入金の返済による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         長期借入れによる収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         長期借入金の返済による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         減資による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         社債の発行による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         社債の償還による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         株式の発行による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         自己株式の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         ファイナンスリース債務等の返済による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         配当金の支払額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他の財務活動収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他の財務活動支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         部門間貸借による収支  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         財務活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                
| 
                                                         現金及び現金同等物に係る換算差額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物の増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物の期首残高  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物の期末残高  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                ||
【間接法によるキャッシュ・フロー計算書】
| 
                                                         キャッシュ・フロー計算書 自 2018年 4月 1日 至 2019年 3月 31日  | 
                                                |||
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         税金等調整前当期純利益  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         減価償却費  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         賞与引当金増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         退職給与引当金繰入額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         貸倒引当金の増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他の引当金増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         受取利息及び受取配当金  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         支払利息  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         為替差損益(△は益)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         固定資産売却益  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         固定資産売却損  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         固定資産除却損  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         損害賠償損失  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         売上債権の増減額(△は増加)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有価証券売却益  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資有価証券売却損益(△は益)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         たな卸資産の増減額(△は増加)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         仕入債務の増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         未払消費税等の増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         割引手形の増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         役員賞与の支払額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他資産負債の増減額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         小計  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         利息及び配当金の受取額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         利息の支払額  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         損害賠償金の支払額  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         法人税等の支払額  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         投資活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         定期預金の預入による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         定期預金の払戻による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有価証券の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有価証券の売却による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有形固定資産の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有形固定資産の売却による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         無形固定資産の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         無形固定資産の売却による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資有価証券の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資有価証券の売却による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         貸付けによる支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         貸付金の回収による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他投資活動収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他投資活動支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         財務活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         短期借入れによる収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         短期借入金の返済による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         長期借入れによる収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         長期借入金の返済による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         減資による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         社債の発行による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         社債の償還による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         株式の発行による収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         自己株式の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         ファイナンスリース債務等の返済による支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         配当金の支払額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他の財務活動収入  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         その他の財務活動支出  | 
                                                    
                                                         △ XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         部門間貸借による収支  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         財務活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                
| 
                                                         現金及び現金同等物に係る換算差額  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物の増減額(△は減少)  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物の期首残高  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物の期末残高  | 
                                                    
                                                         XXX,XXX  | 
                                                ||
- 
                                                        
※ 以降の説明では、キャッシュ・フロー計算書の具体的な作成例をあげていますが、特に記載している場合を除き、すべて間接法で表示しています。
 
『PCA 会計シリーズ』でのキャッシュ・フロー計算書作成上の注意点
従来、キャッシュ・フロー計算書はワークシートを利用して試算表から組み換えて作成されていました。
これは手作業で作成することを想定した簡便法と言えます。
実際の資金科目の増減とキャッシュ・フロー計算書の「現金及び現金同等物の増減額」が一致しないケースがあり、究明できない差額を「その他の営業支出」「その他の営業収入」「その他の流動資産・流動負債の増減額」等で適当に処理していた訳です。
コンピュータを使用した場合、個々の仕訳単位でキャッシュ・フローの金額を把握できますから、仕訳単位でキャッシュ・フロー科目への分類が適切にできるなら、完全なキャッシュ・フロー計算書の作成が可能となります。
仕訳単位で集計する方法をここでは「積み上げ方式」と呼ぶことにします。
『PCA 会計シリーズ』の「積み上げ方式」
では、『PCA 会計シリーズ』ではどのように「積み上げ方式」を実用化しているか説明します。
「資金仕訳」と「非資金仕訳」
キャッシュ・フロー計算書作成プログラムは、仕訳単位に「資金仕訳」と「非資金仕訳」とに分類しています。
「資金仕訳」とは資金の科目を含む仕訳をいい、「非資金仕訳」とは資金の科目を含まない仕訳をいいます。
「資金仕訳」か「非資金仕訳」かの判断は、貸借金額が一致した仕訳ごとにされますので、本来資金仕訳ではないのに、他の資金仕訳と含めて同じ仕訳内に入力した場合、正しい結果がでません。
例:
| 
                                                                 借方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                            
                                                                 貸方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                        
|---|---|---|---|
| 
                                                                 現金  | 
                                                            
                                                                 100  | 
                                                            
                                                                 減価償却累計額  | 
                                                            
                                                                 50  | 
                                                        
| 
                                                                 減価償却費  | 
                                                            
                                                                 50  | 
                                                            
                                                                 売上  | 
                                                            
                                                                 100  | 
                                                        
上記のように入力した場合、資金仕訳と非資金仕訳が一仕訳単位内に含まれてしまいますので、正しい結果が得られません。以下の順番で入力してください。
| 
                                                                 借方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                            
                                                                 貸方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                        
|---|---|---|---|
| 
                                                             現金  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                        
                                                             売上  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                    
| 
                                                             減価償却費  | 
                                                        
                                                             50  | 
                                                        
                                                             減価償却累計額  | 
                                                        
                                                             50  | 
                                                    
例:
| 
                                                                 借方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                            
                                                                 貸方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                        
|---|---|---|---|
| 
                                                             支払利息  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                        
                                                             借入金  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                    
逆にこの例では次のように仕訳しないと資金伝票として集計されません。
| 
                                                                 借方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                            
                                                                 貸方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                        
|---|---|---|---|
| 
                                                             現金  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                        
                                                             借入金  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                    
| 
                                                             支払利息  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                        
                                                             現金  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                    
現金勘定を使用するのが管理上不適切と考える方は、以下のように、特別な勘定科目、例えば「資金諸口」勘定を設けて、その勘定を資金の科目として登録してはいかがでしょうか。
| 
                                                                 借方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                            
                                                                 貸方  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                        
|---|---|---|---|
| 
                                                             資金諸口  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                        
                                                             借入金  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                    
| 
                                                             支払利息  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                        
                                                             資金諸口  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                    
勘定科目からキャッシュ・フロー科目への変換
各勘定科目は「資金の科目」か、「資金以外の科目」かの設定を登録します。
さらに、「資金以外の科目」については、借方に発生した場合と貸方に発生した場合のそれぞれにキャッシュ・フロー科目を登録できるようになっています。
『PCA 会計シリーズ』では、あらかじめ常識的な設定が登録されていますので、社内での勘定科目の使用方針と異なる場合は設定を変更してください。
例えば、短期借入金が借方に発生した場合は、「短期借入金の返済による支出」、短期借入金が貸方に発生した場合は、「短期借入れによる収入」、として変換されるよう登録されています。
具体的には以下のように仕訳が変換されます。
例:
- 
                                                        
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
現金
100
短期借入金
100
 
↓↓↓ 変換 ↓↓↓
- 
                                                        
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
資金の増加
100
短期借入れによる収入
100
 
間接法を採用する場合のキャッシュ・フロー科目への変換
間接法の場合で損益の科目を仕訳する場合、変換が2行になります。
間接法の場合、資金の増減に伴う効果と損益計算上の効果があるからです。
例:
- 
                                                        
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
(1)
現金
100
売上
100
(2)
売掛金
200
売上
200
 
- 
                                                        
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
資金の増加
100
a売上債権の増減額
100
(1)の仕訳の資金取引としての効果
該当なし
△100
b売上債権の増減額
△100
(1)の仕訳の損益計算上の効果
該当なし
△200
c売上債権の増減額
△200
(2)の仕訳の損益計算上の効果
 
売上債権の増減が3行になっています。1行目(a)のプラス100は、売上勘定の資金取引として仕訳されたものが変換された結果です。
2行目(b)のマイナス100は損益が計上されたことにより税金等調整前当期純利益が増加している効果です。
このように変換することで、非資金取引のみ影響額が残ります。
3行目(c)は資金の増減を伴わないので、損益の効果だけが残り、マイナス200となります。
【キャッシュ・フロー計算書での表示】
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    ||
| 
                                                             税金等調整前当期純利益  | 
                                                        
                                                             300  | 
                                                        
                                                             (売上100+売上200)  | 
                                                    
| 
                                                             売上債権の増減額  | 
                                                        
                                                             △200  | 
                                                        
                                                             (100+△100+△200)  | 
                                                    
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             100  | 
                                                        
                                                             (現金の増加と一致)  | 
                                                    
複雑ですが、以下のように考えると、資金取引による金額と損益取引による金額を相殺する理由が理解しやすいと思います。
営業活動によるキャッシュ・フロー = 税金等調整前当期純利益 - 非資金損益取引の額
非資金損益取引の額 = 損益取引の金額 - 資金損益取引の額
『PCA 会計シリーズ』をご利用になれば、キャッシュ・フロー計算書を「積み上げ方式」で自動的に作成できます。
「積み上げ方式」は必ず収支明細の合計が資金の増減と一致する反面、勘定科目の設定が不適切であったり、仕訳入力の仕方によっては、集計結果が正しくなかったりするケースがあります。
したがって、正しい集計結果を得るために、勘定科目の細分化と、適切な仕訳入力を行ってください。
仕訳を訂正する場合の注意
仮に以下のような仕訳があったとします。
| 
                                                             借方  | 
                                                        
                                                             金額  | 
                                                        
                                                             貸方  | 
                                                        
                                                             金額  | 
                                                    
|---|---|---|---|
| 
                                                         現金  | 
                                                    
                                                         1000  | 
                                                    
                                                         短期借入金  | 
                                                    
                                                         1000  | 
                                                
これは、キャッシュ・フロー計算書上は
| 
                                                             借方  | 
                                                        
                                                             金額  | 
                                                        
                                                             貸方  | 
                                                        
                                                             金額  | 
                                                    
|---|---|---|---|
| 
                                                         資金の増加  | 
                                                    
                                                         1000  | 
                                                    
                                                         短期借入れによる収入  | 
                                                    
                                                         1000  | 
                                                
となります。
この仕訳の金額を950に訂正する場合、通常は
| 
                                                             借方  | 
                                                        
                                                             金額  | 
                                                        
                                                             貸方  | 
                                                        
                                                             金額  | 
                                                    
|---|---|---|---|
| 
                                                         短期借入金  | 
                                                    
                                                         50  | 
                                                    
                                                         現金  | 
                                                    
                                                         50  | 
                                                
とします。
このような場合は、直接仕訳を訂正するか、仕訳を追加して修正する方法を採る場合は以下のようにマイナス金額で入力します。
| 
                                                             借方  | 
                                                        
                                                             金額  | 
                                                        
                                                             貸方  | 
                                                        
                                                             金額  | 
                                                    
|---|---|---|---|
| 
                                                         現金  | 
                                                    
                                                         △50  | 
                                                    
                                                         短期借入金  | 
                                                    
                                                         △50  | 
                                                
会計学ではマイナス金額という考え方はありませんが、キャッシュ・フローを考慮する場合は必要な処理のため、『PCA 会計シリーズ』ではマイナス金額入力ができるよう設計されています。
また、修正のために追加する仕訳が翌月日付にならないよう入力すべきです。
キャッシュ・フロー計算書を期間指定して集計する場合に正しくない結果がでるからです。
勘定科目の細分化
前払費用のように、複数の内容を1つの勘定科目で処理する勘定科目があります。
前払利息と前払電力料がある場合、本来以下のように表示すべきです。
- 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
(1)
支払利息
1000
現金
1000
(2)
前払利息
100
支払利息
100
(3)
水道光熱費
2000
現金
2000
(4)
前払電力料
200
水道光熱費
200
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
利息の支払額
1000
資金の減少
1000
(1)の仕訳の資金取引としての効果
支払利息
△1000
該当なし
△1000
(1)の仕訳の損益計算上の効果
該当なし
△100
支払利息
△100
(2)の仕訳の損益計算上の効果
仕入債務の増減額
2000
資金の減少
2000
(3)の仕訳の資金取引としての効果
仕入債務の増減額
△2000
該当なし
△2000
(3)の仕訳の損益計算上の効果
該当なし
△200
仕入債務の増減額
△200
(4)の仕訳の損益計算上の効果
 
【キャッシュ・フロー計算書での表示】
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         税金等調整前当期純利益  | 
                                                    
                                                         △2700  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         支払利息  | 
                                                    
                                                         900  | 
                                                    
                                                         (損益取引の額)  | 
                                                
| 
                                                         仕入債務の増減額  | 
                                                    
                                                         △200  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         小計  | 
                                                    
                                                         △2000  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         利息の支払額  | 
                                                    
                                                         △1000  | 
                                                    
                                                         (資金損益取引の額)  | 
                                                
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         △3000  | 
                                                    
                                                         (現金の減少と一致)  | 
                                                
- 
                                                        
※ 上記の場合、税金等調整前当期純利益は純損失として表示する方が正しいですが、縦の合計計算を分かりやすくするため、ここではマイナス表示しています。
 
支払利息については例外的に資金取引の額と損益取引の額を相殺しないで両建て表示します。
前払費用勘定を前払利息と前払電力料にわけていない場合、上記のような集計は不可能です。
『PCA 会計シリーズ』では補助コードを使用してわけることができますので、前払費用のように複数のキャッシュ・フロー科目にまたがる勘定科目の場合は補助コードをご利用ください。
未払金のように固定資産購入にかかる未払金と棚卸資産購入にかかる未払金があるような場合も、科目を分け、それぞれにキャッシュ・フロー項目を設定します。
未払費用、前受収益、未収収益、支払手形等が複数のキャッシュ・フロー科目にまたがります。
| 
                                                             細分化すべき勘定科目  | 
                                                        
                                                             キャッシュ・フローの性質  | 
                                                    
|---|---|
| 
                                                             前受収益、未収収益  | 
                                                        
                                                             受取利息、受取配当金、売上債権  | 
                                                    
| 
                                                             前払費用、未払費用  | 
                                                        
                                                             支払利息、仕入債務  | 
                                                    
| 
                                                             未払金  | 
                                                        
                                                             仕入債務、有形固定資産の取得による支出  | 
                                                    
| 
                                                             支払手形  | 
                                                        
                                                             仕入債務、有形固定資産の取得による支出  | 
                                                    
有形固定資産の取得による支出は「設備支払手形」・「設備未払金」等の勘定科目を使用します。
消費税の税込経理・税抜経理
消費税の会計処理は、以下の3つの方法が認められていますが、継続適用が必要です。
(1) 税込金額でキャッシュ・フローを計算する。消費税の還付・納付額を未払消費税等の増加額として処理する。(直接法では消費税等支払額として処理する)
(2) 税抜金額でキャッシュ・フローを計算する。仮払消費税、仮受消費税の収支は消費税等収支額として処理する。
(3) 資産・負債・収益・費用の税抜増減金額に関連する資産・負債の税込金額を調整する。
消費税の還付・納付額を未払消費税等の増加額として処理する(直接法では消費税等支払額として処理する)。
税抜経理を採用している場合でも、キャッシュ・フロー計算書では税込・税抜表示を選択できます。
『PCA 会計シリーズ』では(1)、または(3)に対応しています。
以下では、実務指針の例を用いて仕訳方法、キャッシュ・フロー科目の設定を紹介します。
(1)課税対象取引に掛かるキャッシュ・フローを消費税込みの金額で表示する方法(税込出力)
【期首残高】
| 
                                                                 科目コード  | 
                                                            
                                                                 科目名  | 
                                                            
                                                                 残高  | 
                                                        
|---|---|---|
| 
                                                                 152  | 
                                                            
                                                                 売掛金  | 
                                                            
                                                                 330  | 
                                                        
| 
                                                                 171  | 
                                                            
                                                                 商品  | 
                                                            
                                                                 154  | 
                                                        
| 
                                                                 312  | 
                                                            
                                                                 買掛金  | 
                                                            
                                                                 110  | 
                                                        
| 
                                                                 336  | 
                                                            
                                                                 未払消費税等  | 
                                                            
                                                                 19  | 
                                                        
| 
                                                                 411  | 
                                                            
                                                                 資本金  | 
                                                            
                                                                 355  | 
                                                        
【キャッシュ・フロー科目設定】
- 
                                                        
「738 租税公課」の勘定科目に主要な取引ごとのキャッシュ・フロー科目に合わせて、補助科目の登録を行います。
738 租税公課
-0001 消費税等
-0002 その他税金
 - 
                                                        
0001 消費税等のキャッシュ・フロー科目の設定を変更する
《間接法》
(借方発生時)未払消費税等の増減額(貸方発生時)未払消費税等の増減額
(損益)未払消費税等の増減額
《直接法》
(借方発生時)未払消費税等の増減額(貸方発生時)未払消費税等の増減額
 
【仕訳】
| 
                                                                 借方科目  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                            
                                                                 貸方科目  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                        
|---|---|---|---|
| 
                                                                 152 売掛金  | 
                                                            
                                                                 1210  | 
                                                            
                                                                 511 売上高  | 
                                                            
                                                                 1210 (110  | 
                                                        
| 
                                                                 111 現金  | 
                                                            
                                                                 1059  | 
                                                            
                                                                 152 売掛金  | 
                                                            
                                                                 1059  | 
                                                        
| 
                                                                 541 商品仕入高  | 
                                                            
                                                                 880 (80  | 
                                                            
                                                                 312 買掛金  | 
                                                            
                                                                 880  | 
                                                        
| 
                                                                 312 買掛金  | 
                                                            
                                                                 885  | 
                                                            
                                                                 111 現金  | 
                                                            
                                                                 885  | 
                                                        
| 
                                                                 336 未払消費税等  | 
                                                            
                                                                 19  | 
                                                            
                                                                 111 現金  | 
                                                            
                                                                 19  | 
                                                        
| 
                                                                 531 期首商品棚卸高  | 
                                                            
                                                                 154  | 
                                                            
                                                                 171 商品  | 
                                                            
                                                                 154  | 
                                                        
| 
                                                                 171 商品  | 
                                                            
                                                                 176  | 
                                                            
                                                                 561 期末商品棚卸高  | 
                                                            
                                                                 176  | 
                                                        
| 
                                                                 738 租税公課 -0001 消費税等  | 
                                                            
                                                                 30  | 
                                                            
                                                                 336 未払消費税等  | 
                                                            
                                                                 30  | 
                                                        
【間接法】
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    ||
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             税金等調整前当期純利益  | 
                                                        
                                                             322  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             売上債権の増減額  | 
                                                        
                                                             △151  | 
                                                        
                                                             (1059-1210)  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             たな卸資産の増減額  | 
                                                        
                                                             △22  | 
                                                        
                                                             (154-176)  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             仕入債務の増減額  | 
                                                        
                                                             △5  | 
                                                        
                                                             (880-885)  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             未払消費税等の増減額  | 
                                                        
                                                             11  | 
                                                        
                                                             (30-19)  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                        
                                                             小計  | 
                                                        
                                                             155  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             155  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    ||
【直接法】
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    ||
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             営業収入  | 
                                                        
                                                             1059  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             原材料又は商品の仕入支出  | 
                                                        
                                                             △885  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             未払消費税等の増減額  | 
                                                        
                                                             △19  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                        
                                                             小計  | 
                                                        
                                                             155  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             155  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    ||
(3)消費税等抜きの資産・負債の増加額又は減少額に、あるいは、収益又は費用の額に、これらに関する消費税込みの債権・債務の期中増減額を調整して、各表示区分の主要な取引ごとのキャッシュ・フローを表示する方法(税抜出力)
【期首残高】
| 
                                                                 科目コード  | 
                                                            
                                                                 科目名  | 
                                                            
                                                                 残高  | 
                                                            |
|---|---|---|---|
| 
                                                                 152  | 
                                                            
                                                                 売掛金  | 
                                                            
                                                                 330  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 171  | 
                                                            
                                                                 商品  | 
                                                            
                                                                 140  | 
                                                            
                                                                 ※税抜経理のため消費税分は引かれています。  | 
                                                        
| 
                                                                 312  | 
                                                            
                                                                 買掛金  | 
                                                            
                                                                 110  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 336  | 
                                                            
                                                                 未払消費税等  | 
                                                            
                                                                 19  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 411  | 
                                                            
                                                                 資本金  | 
                                                            
                                                                 341  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
【仕訳】
| 
                                                                 借方科目  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                            
                                                                 貸方科目  | 
                                                            
                                                                 金額  | 
                                                        
|---|---|---|---|
| 
                                                                 152 売掛金  | 
                                                            
                                                                 1210  | 
                                                            
                                                                 511 売上高  | 
                                                            
                                                                 1210 (110  | 
                                                        
| 
                                                                 111 現金  | 
                                                            
                                                                 1059  | 
                                                            
                                                                 152 売掛金  | 
                                                            
                                                                 1059  | 
                                                        
| 
                                                                 541 商品仕入高  | 
                                                            
                                                                 880 (80  | 
                                                            
                                                                 312 買掛金  | 
                                                            
                                                                 880  | 
                                                        
| 
                                                                 312 買掛金  | 
                                                            
                                                                 885  | 
                                                            
                                                                 111 現金  | 
                                                            
                                                                 885  | 
                                                        
| 
                                                                 336 未払消費税等  | 
                                                            
                                                                 19  | 
                                                            
                                                                 111 現金  | 
                                                            
                                                                 19  | 
                                                        
| 
                                                                 531 期首商品棚卸高  | 
                                                            
                                                                 140  | 
                                                            
                                                                 171 商品  | 
                                                            
                                                                 140  | 
                                                        
| 
                                                                 171 商品  | 
                                                            
                                                                 160  | 
                                                            
                                                                 561 期末商品棚卸高  | 
                                                            
                                                                 160  | 
                                                        
| 
                                                                 335 仮受消費税等  | 
                                                            
                                                                 110  | 
                                                            
                                                                 191 仮払消費税等  | 
                                                            
                                                                 80  | 
                                                        
| 
                                                                 
  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                            
                                                                 336 未払消費税等  | 
                                                            
                                                                 30  | 
                                                        
【間接法】
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    ||
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             税金等調整前当期純利益  | 
                                                        
                                                             320  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             売上債権の増減額  | 
                                                        
                                                             △151  | 
                                                        
                                                             (1059-1210)  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             たな卸資産の増減額  | 
                                                        
                                                             △20  | 
                                                        
                                                             (140-160)  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             仕入債務の増減額  | 
                                                        
                                                             △5  | 
                                                        
                                                             (880-885)  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             未払消費税等の増減額  | 
                                                        
                                                             11  | 
                                                        
                                                             (30-19)  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                        
                                                             小計  | 
                                                        
                                                             155  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             155  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    ||
【直接法】
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    ||
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             営業収入  | 
                                                        
                                                             949  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             原材料又は商品の仕入支出  | 
                                                        
                                                             △805  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             未払消費税等の増減額  | 
                                                        
                                                             11  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    |
| 
                                                             
  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                        
                                                             小計  | 
                                                        
                                                             155  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    
| 
                                                             営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                        
                                                             155  | 
                                                        
                                                             
  | 
                                                    ||
短期借入金、短期貸付金、有価証券の純額表示について
キャッシュ・フローは原則として総額表示です。取得と売却による収支を相殺してはいけません。
ただし、短期間に連続して借換えを行っている場合のように、総額表示より純額表示の方がキャッシュ・フローの利用者に誤解を与えない場合は、純額表示が認められます。
有価証券についての純額表示は注意が必要で、株式の売買を相殺できる訳ではありません。
『PCA 会計シリーズ』ではすべて総額表示に初期設定しています。
純額表示にする場合は、短期借入金・短期貸付金等のキャッシュ・フロー科目の設定を貸借同じ科目に設定してください。
例)短期借入金の場合
メニューの「決算処理」-「キャッシュ・フロー」-「キャッシュ・フロー計算項目の設定」で設定を行います。
「短期借入金」の「借方発生時」「貸方発生時」の両方に「5100 短期借入れによる収入」を設定します。
為替差損益
為替差損益は色々な科目から発生します。
損益計算書では、為替差損と為替差益を相殺した金額で表示しますが、キャッシュ・フロー計算書では、為替差損益の発生元となる資産・負債の種類の違いに応じて処理が違いますので注意が必要です。
資金の科目から発生した為替差損益は「現金及び現金同等物に係る換算差額」の区分に表示します。
資金科目以外から生ずる為替差損益は、直接法ではキャッシュ・フローに影響しないので表示されず、間接法では、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の区分に表示されます。
このように複数のキャッシュ・フロー科目にまたがる勘定科目は、補助科目を使用して分けてお使いください。仕訳は資金科目とそれ以外に伝票を分けて入力してください。
- 
                                                    
キャッシュ・フロー科目の設定
- 
                                                            
「勘定科目の登録」処理で「為替差損」という科目を追加します。
 - 
                                                            
「補助科目の登録」処理で勘定科目「為替差損」に、キャッシュ・フロー計算書で区別をする必要がある項目を補助科目として登録します。
例)外貨預金、売掛金など
 - 
                                                            
「キャッシュ・フロー計算項目の設定」処理で、操作1.で作成した科目「為替差損」の集計形態を「補助優先」にし、補助科目「外貨預金」の設定を以下の通りにします。
(借方発生時) 現金及び現金同等物に係る換算差額
(貸方発生時) 現金及び現金同等物に係る換算差額
(損益)為替差損益
 
 - 
                                                            
 - 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
(1)
為替差損(外貨預金)
10
外貨預金
10
(資金科目の為替差損)
(2)
為替差損(売掛金)
20
売掛金
20
(資金科目以外の為替差損)
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
現金等にかかる換算差額
10
資金の減少
10
(1)の仕訳の資金取引としての効果
為替差損益
△10
該当なし
△10
(1)の仕訳の損益計算上の効果
売上債権の増減額
△20
該当なし
△20
(2)の仕訳の損益計算上の効果
 
【キャッシュ・フロー計算書での表示】
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         税金等調整前当期純利益  | 
                                                    
                                                         △30  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         為替差損益  | 
                                                    
                                                         30  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         0  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物に係る換算差額  | 
                                                    
                                                         △10  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物の増減額  | 
                                                    
                                                         △10  | 
                                                    
                                                         (現金の減少と一致)  | 
                                                ||
- 
                                                        
※ 上記現金及び現金同等物の増減額は減少額として表示すべきですが、縦の合計計算を分かりやすくするため、ここではマイナス表示しています
 
決算時に振り替える科目の場合(前払費用や前受収益など)
前払費用や前受収益など決算時に振り替えるような場合には、資金仕訳として認識できるようにする必要があります。
- 
                                                    
1月に1年分の保険料を一括で支払った(3月末決算の場合)
借方
金額
貸方
金額
1/25
保険料
120,000
現金
120,000
3/31
前払保険料
90,000
保険料
90,000
この場合、3/31の上記のような仕訳では資金仕訳として認識されませんので、次のように仕訳する必要があります。
借方
金額
貸方
金額
3/31
前払保険料
90,000
現金
90,000
現金
90,000
保険料
90,000
このような振替時に資金仕訳として認識させるために使用する科目を“資金諸口”などとして、別途用意しておく方法をお勧めします。
 
固定資産の売却益、売却損、除却損
固定資産の売却・除却は売却損益・減価償却累計額等の複数の勘定科目にまたがるため、複雑な集計となります。
例:売却益があり、未収入金勘定を経由しない場合
- 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
現金
90
工具器具備品
100
減価償却累計額
30
固定資産売却益
20
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
資金の増加
90
有形固定資産売却収入
100
有形固定資産売却収入
30
有形固定資産売却収入
20
該当なし
△20
固定資産売却益
△20
 
【キャッシュ・フロー計算書での表示】
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         税金等調整前当期純利益  | 
                                                    
                                                         20  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         固定資産売却益  | 
                                                    
                                                         △20  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         0  | 
                                                    ||
| 
                                                         投資活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有形固定資産の売却による収入  | 
                                                    
                                                         90  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         90  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |
| 
                                                         現金及び現金同等物の増減額  | 
                                                    
                                                         90  | 
                                                    
                                                         (現金の増加と一致)  | 
                                                ||
例:売却益があり、未収入金勘定を経由する場合
あらかじめ以下の準備作業を行っておきます。
(1) 未収入金の勘定科目に補助の登録を行います。
「未収入金」-「有形固定資産売却収入」
(2) 有形固定資産売却収入のキャッシュ・フロー科目の設定を以下のように変更します。
≪間接法≫
(借方発生時)有形固定資産売却収入 (貸方発生時)有形固定資産売却収入
- 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
未収入金
-有形固定資産売却収入
90
工具器具備品
100
減価償却累計額
30
固定資産売却益
20
現金
90
未収入金
90
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
- 
                                                            
※ 未収入金勘定を使用しているため、非資金仕訳となります。
 
借方
金額
貸方
金額
該当なし
△20
固定資産売却益
△20
資金の増加
90
有形固定資産売却収入
90
- 
                                                            
※ 未収入金勘定を経由しても、キャッシュ・フロー計算書の表示は同じです。
 
例:売却損がある場合
 - 
                                                            
 - 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
現金
60
工具器具備品
100
減価償却累計額
30
固定資産売却損
10
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
資金の増加
60
有形固定資産売却収入
100
有形固定資産売却収入
30
有形固定資産購入支出
10
固定資産売却損
△10
該当なし
△10
 
【キャッシュ・フロー計算書での表示】
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         税金等調整前当期純利益  | 
                                                    
                                                         △10  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         固定資産売却損  | 
                                                    
                                                         10  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         0  | 
                                                    |||
| 
                                                         投資活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有形固定資産の取得による支出  | 
                                                    
                                                         △10  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         有形固定資産の売却による収入  | 
                                                    
                                                         70  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         投資活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         60  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         現金及び現金同等物の増減額  | 
                                                    
                                                         60  | 
                                                    
                                                         (現金の増加と一致)  | 
                                                |||
- 
                                                    
※ 未収入金勘定を経由しても、キャッシュ・フロー計算書の表示は同じです。
 
次に除却の場合の例を示します。
- 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
減価償却累計額
80
機械装置
100
固定資産除却損
20
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
固定資産除却損
△20
該当なし
△20
 
割引手形、裏書手形
例:割引手形の場合
- 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
当座預金
100
割引手形
100
(割引時の仕訳)
手形売却損
5
当座預金
5
(割引料の仕訳)
割引手形
100
受取手形
100
(手形期日の仕訳)
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
資金の増加
100
売上債権の増減額
100
売上債権の増減額
5
資金の減少
5
利息の支払額
△5
該当なし
△5
- 
                                                            
※ 3行目の仕訳は非資金伝票のため、キャッシュ・フロー仕訳はありません。
 
 - 
                                                            
 
次に裏書きの場合のキャッシュ・フロー仕訳を示します。
例:裏書きの場合
- 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
買掛金
100
裏書手形
100
(裏書き時の仕訳)
裏書手形
100
受取手形
100
(手形期日の仕訳)
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
- 
                                                            
※ 非資金伝票のため、キャッシュ・フロー仕訳はありません。
 
 - 
                                                            
 
売上債権の増減があるのにキャッシュ・フロー仕訳がないというのが納得いかない方も多いと思います。
しかしながら、キャッシュ・フローに影響していないことは理解していただけるでしょう。
配当金の支払額
- 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
繰越利益剰余金
10
未払配当金
10
(株主総会決議時)
未払配当金
10
当座預金
10
(振込時の仕訳)
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
- 
                                                            
※ 1行目の仕訳は非資金伝票のため、キャッシュ・フロー仕訳はありません。
 
借方
金額
貸方
金額
配当金の支払額
10
資金の減少
10
 - 
                                                            
 
棚卸資産の増減額
『PCA 会計シリーズ』では棚卸資産の仕訳は、以下の方法をとっています。
- 
                                                    
仕入時に商品勘定ではなく仕入勘定を使用する。
 - 
                                                    
損益計算書に期首商品棚卸高、期末商品棚卸高という特別な勘定科目を設ける。
 - 
                                                    
商品勘定の相手科目に期末商品棚卸高を使用して棚卸の仕訳をする。
 
具体的には以下のようになります。
例:
- 
                                                    
会計上の仕訳
借方
金額
貸方
金額
期首商品棚卸高
100
商品
100
(期首)
商品
100
期末商品棚卸高
100
(月末)
期末商品棚卸高
商品
100
110
商品
期末商品棚卸高
100
110
(翌月末-前月末の振替
-月末棚卸高計上)
 - 
                                                    
キャッシュ・フロー仕訳
借方
金額
貸方
金額
たな卸資産の増減額
△100
該当なし
△100
該当なし
△100
たな卸資産の増減額
△100
たな卸資産の増減額
△100
該当なし
△100
該当なし
△110
たな卸資産の増減額
△110
 
【キャッシュ・フロー計算書での表示】
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         税金等調整前当期純利益  | 
                                                    
                                                         10  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |
| 
                                                         
  | 
                                                    
                                                         たな卸資産の増加額  | 
                                                    
                                                         △10  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                |
| 
                                                         営業活動によるキャッシュ・フロー  | 
                                                    
                                                         0  | 
                                                    
                                                         
  | 
                                                ||
主な注意点は以上の通りです。
以上の注意事項を配慮していただき、『PCA 会計シリーズ』で正確なキャッシュ・フロー計算書を作成していただきますよう、お願い申しあげます。