賞与明細書入力
指定した月の賞与データ(基礎、支給、控除)を明細書に記入する要領で一人ずつ入力・修正を行います。
支給日区分別、役職別、部門別、社員区分別、給与体系別に社員名が表示されるので、入力したい社員を選択し、賞与明細書の入力を行います。
ヒントと注意事項
-
さかのぼり入力は行えません。メニューの「随時」-「賃金台帳入力」で処理を行ってください。
-
社会保険、税区分、銀行振込など賞与に関する項目については常に最新処理回とマスター内容を比較している為、マスターに変更があったときは自動的に処理されます。(新規入力時のみです)
-
未使用で登録されている手当、控除名は「入力画面」に表示されません。
-
メニューの「給与体系」-「体系基本情報の登録」で明細書の摘要文を入力していても、メニューの「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」-「単価等」タブで「明細書の摘要文」にチェックマークを付け、社員別の摘要文が入力されている場合には、社員別の摘要文が初期値として設定されます。
-
承認済みの月は入力、削除を行うことができません。
-
年末調整計算を実行後に入力・削除等を行う場合、入力画面の表示時に警告メッセージが表示されます。修正を行った場合は、該当社員の年末調整計算を再度実行してください。
-
「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」の「給与」タブで月次支給日時点の履歴がない社員は入力できません。
画面
メニューの「賞与」-「賞与明細書入力」を選択すると、以下のような画面が表示されます。
