社員情報の登録
社員を登録します。
「個人情報」「就労・所属」「住所」「連絡先」「所得税・年末調整」「給与」「賞与」「単価等」「保険」「住民税」「通勤費」「有給休暇」「支払方法」「PCA Hub」「その他」の社員情報を登録・修正を行います。
新規登録時はウィザード形式で登録を行います。
-
※ ウィザ-ドとは対話形式で入力していく画面のことです。
「e-文書法」対応文書管理ソフト『PCA Hub eDOC』との連動については、
ヒントと注意事項
-
デ-タ領域作成時の西暦・和暦の選択によって入社日、生年月日の年度の表示が異なります。
例)西暦を選択した場合 : 2020年4月1日
和暦を選択した場合 : 令和2年4月1日
-
西暦を選択した場合は年を必ず4桁で入力してください。
-
新規登録の際途中まで入力し、[戻る]ボタンで画面を最初の画面まで戻して登録を行った場合も、途中まで入力した内容は登録されます。
-
社会保険・雇用保険料率は出荷時点のものです。変更されている場合もありますので、登録時にご確認ください。料率の修正はメニューの「前準備」-「社会保険の登録」「雇用保険の登録」で行います。
-
保険料免除制度を利用するためには、申出が必要です。保険料免除制度を利用されない場合は、休職区分の「産前産後休業」「育児休業」を選択しないでください。
産前産後休業、育児休業の設定もれにご注意ください。保険料を免除する月次データを登録する前に、産前産後休業、育児休業を選択してください。また、復帰して保険料を徴収し始める月次データを登録する直前に、就労状況を「在職」に戻してください。
-
健康保険・厚生年金保険・厚生年金基金それぞれの加入欄のチェックマークを外したとき(未加入に変更したとき)、関連する項目は内容をクリアせずに無効化状態で残します。
画面
メニューの「社員」-「社員登録」-「社員情報の登録」を選択すると、以下のような画面が表示されます。

-
※ [リスト項目]ボタンで、一覧表示する項目を「社会保険コード」「健康保険証番号」「厚生年金整理番号」「部門コード」「社員名フリガナ」「就労状況」「社員区分」から設定できます。
残業金額の計算について
-
AA011残業平日普通(AA024残業平日普通45下)×残業単価(残普45下)=BA002残業平日普通(BA014残業平日普通45下)
-
AA012残業平日深夜(AA028残業平日深夜45下)×残業単価(残深45下)=BA003残業平日深夜(BA018残業平日深夜45下)
-
AA013残業休日普通(AA032残業休日普通45下)×残業単価(休普45下)=BA004残業休日普通(BA022残業休日普通45下)
-
AA014残業休日深夜(AA036残業休日深夜45下)×残業単価(休深45下)=BA005残業休日深夜(BA026残業休日深夜45下)
-
AA015残業法定休日×残業単価(残業法休)=BA006残業法定休日
-
AA016残業法定深夜×残業単価(残業法深)=BA007残業法定深夜
-
AA025残業平日普通45超×残業単価(残普45超)=BA015残業平日普通45超
-
AA026残業平日普通60超×残業単価(残普60超)=BA016残業平日普通60超
-
AA027残業平日普通代休×残業単価(残普代休)=BA017残業平日普通代休
-
AA029残業平日深夜45超×残業単価(残深45超)=BA019残業平日深夜45超
-
AA030残業平日深夜60超×残業単価(残深60超)=BA020残業平日深夜60超
-
AA031残業平日深夜代休×残業単価(残深代休)=BA021残業平日深夜代休
-
AA033残業休日普通45超×残業単価(休普45超)=BA023残業休日普通45超
-
AA034残業休日普通60超×残業単価(休残普60超)=BA024残業休日普通60超
-
AA035残業休日普通代休×残業単価(休残普代休)=BA025残業休日普通代休
-
AA037残業休日深夜45超×残業単価(休深45超)=BA027残業休日深夜45超
-
AA038残業休日深夜60超×残業単価(休深60超)=BA028残業休日深夜60超
-
AA039残業休日深夜代休×残業単価(休深代休)=BA029残業休日深夜代休