会社基本情報の登録
会社の基本情報を入力します。
この処理で登録する内容は、会社名、住所、電話番号、代表者名、法定調書情報、給与計算時の時間入力(60進法・10進法)の選択、計算式計算方法、マスターのコード桁数などの基本的な情報です。
ヒントと注意事項
-
13回目給与、一時払い1~5の「使用区分」を「使用する」から「使用しない」に変更すると、メニューの「前準備」-「支給日の登録」で対象の支給回の「月分」「支給日」「社保年月」「要勤務日数・時間」「賃金対象期間」は、初期化されます。
-
時間入力を変更することで、メニューの「前準備」-「支給日の登録」の「要勤務時間」が端数処理(四捨五入)される場合は、登録時に登録確認メッセージを表示します。
計算式テーブルの時間入力(範囲、設定値)も同様です。
-
部門コード桁数、社員コード桁数は、増やす変更のみ可能です。
減らす変更はできません。
桁数を増やした場合、数字のみのコードであれば、左から0詰めして変更し登録されます。
但し、社員が1件も登録されていない場合は、社員コード桁数については桁数を減らすことができます。
-
部門入力・参照権限が制限されているユーザーの場合、「時間入力」、「有給休暇管理」、「支給(使用区分、計算区分)」、「部門コード桁数」、「社員コード桁数」の変更(入力)はできません。
画面
メニューの「前準備」-「会社基本情報の登録」を選択すると、以下のような画面が表示されます。
