経営分析表
ご参考(出力される項目)
【収益性の評価】
| 
 | C19(医業利益) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C19(医業利益) | × | 12 | × | 100 | 
| C07(総資本) | N01(経過月数) | 
| 
 | C21(経常利益) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C19(医業利益) +C17(減価償却費) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A15(1日平均入院患者数) | × | 100 | 
| A14(稼働病床数) | 
| 
 | C14(給与費)+C16(設備関係費)+C20(支払利息) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C12(材料費) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C13(医薬品費) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C14(給与費) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C15(委託費) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C16(設備関係費) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C17(減価償却費) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C18(経費) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C20(支払利息) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | C17(減価償却費) | × | 100 | + | C20(支払利息) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | C08(医業収益) | 
| 
 | C08(医業収益) | × | 12 | × | 100 | 
| C07(総資本) | N01(経過月数) | 
| 
 | C08(医業収益) | × | 12 | × | 100 | 
| C02(固定資産) | N01(経過月数) | 
| 
 | A01(常勤医師給料・賞与) +A02(非常勤医師給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A01(常勤医師給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A02(非常勤医師給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A03(常勤看護師給料・賞与) +A04(非常勤看護師給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A03(常勤看護師給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A04(非常勤看護師給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A05(常勤その他職員給料・賞与) +A06(非常勤その他職員給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A05(常勤その他職員給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A06(非常勤その他職員給料・賞与) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
| 
 | A01(常勤医師給料・賞与) | × | 12 | × | 1 | 
| A07(常勤医師数) | N01(経過月数) | 1000 | 
| 
 | A03(常勤看護師給料・賞与) | × | 12 | × | 1 | 
| A09(常勤看護師数) | N01(経過月数) | 1000 | 
| 
 | C14(給与費) | × | 12 | × | 1 | 
| A11(常勤職員数) +A12(非常勤(常勤換算)職員数) | N01(経過月数) | 1000 | 
| 
 | C08(医業収益) | × | 12 | × | 1 | 
| A11(常勤職員数) +A12(非常勤(常勤換算)職員数) | N01(経過月数) | 1000 | 
| 
 | C08(医業収益) | × | 1 | 
| A13(許可病床等) | 1000 | 
【安全性の評価】
| 
 | C06(純資産) | × | 100 | 
| C07(総資本) | 
| 
 | C02(固定資産) | × | 100 | 
| C06(純資産)+C04(固定負債) | 
| 
 | C05(長期借入金) | × | N01(経過月数) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 12 | 
| 
 | C05(長期借入金) | × | N01(経過月数) | 
| C22(税引前当期純利益)×70% +C17(減価償却費) | 12 | 
| 
 | C01(流動資産) | × | 100 | 
| C03(流動負債) | 
| 
 | C02(固定資産) | × | 1 | 
| A13(許可病床数) | 1000 | 
| 
 | C21(経常利益)+C17(減価償却費) +C20(支払利息) | × | 100 | 
| C08(医業収益) | 
【機能性の評価】
| 
 | A19(在院患者延数) | 
| (A17(新入院患者数)+A18(退院患者数))×1/2 | 
| 
 | A16(1日平均外来患者数) | 
| A15(1日平均入院患者数) | 
| 
 | A20(外来患者延数) | × | 1 | 
| A13(許可病床数) | N02(経過日数) | 
| 
 | C09(入院診療収益)+C11(室料差額等収益) | 
| A19(在院患者延数)+A18(退院患者数) | 
| 
 | C09(入院診療収益) | 
| A19(在院患者延数)+A18(退院患者数) | 
| 
 | C10(外来診療収益) | 
| A20(外来患者延数) | 
| 
 | A15(1日平均入院患者数) | 
| A07(常勤医師数) +A08(非常勤(常勤換算)医師数) | 
| 
 | A16(1日平均外来患者数) | 
| A07(常勤医師数) +A08(非常勤(常勤換算)医師数) | 
| 
 | A15(1日平均入院患者数) | 
| A09(常勤看護師数) +A10(非常勤(常勤換算)看護師数) | 
| 
 | A16(1日平均外来患者数) | 
| A09(常勤看護師数) +A10(非常勤(常勤換算)看護師数) | 
| 
 | A15(1日平均入院患者数) | 
| A11(常勤職員数) +A12(非常勤(常勤換算)職員数) | 
| 
 | A16(1日平均外来患者数) | 
| A11(常勤職員数) +A12(非常勤(常勤換算)職員数) | 
| 
 | A21(外部機関を交えたカンファレンス 記録のある患者数) | × | 100 | 
| A18(退院患者数) | 
| 
 | A22(紹介患者数)+A23(救急患者数) | × | 100 | 
| A24(初診患者数) | 
| 
 | A25(逆紹介患者数) | × | 100 | 
| A24(初診患者数) | 
| 
 | A26(一般病棟用の重症度・看護 必要度を満たす在院患者延数) | × | 100 | 
| A19(在院患者延数) | 
| 
 | A27(入院時日常生活機能指標が 10点以上の在院患者延数) | × | 100 | 
| A19(在院患者延数) | 
| 
 | A28(二次医療圏内の 在院患者延数) | × | 100 | 
| A19(在院患者延数) | 
| 
 | A29(二次医療圏外の 在院患者延数) | × | 100 | 
| A19(在院患者延数) | 
| 
 | A30(二次医療圏外の 外来患者延数) | × | 100 | 
| A19(在院患者延数) | 
ご参考(経営分析表計算項目)
計算項目の構成要素として使用できる項目は以下の3つです。
- 
                                                    集計項目:出力される計算項目です。集計項目の一覧はこちらの説明 をご覧ください。 
- 
                                                    経営分析表計算項目:設定した経営分析表計算項目は、他の項目の構成要素として使用できます。 
- 
                                                    勘定科目:「前準備」-「勘定科目の登録」で登録されている勘定科目です。 
≪経営分析表計算項目初期設定≫
経営分析表計算項目の構成要素は、あらかじめ以下の内容が登録されています。必要に応じて修正してください。
ここでは、各項目を以下のように表示しています。
| 計算項目コード | 計算項目名 | 計算式(集計項目コード、項目名) | 
|---|---|---|
| C01 | 流動資産 | [T01]流動資産-[T02]割引・裏書手形-[T03]割引・裏書電子記録債権 | 
| C02 | 固定資産 | [T04]固定資産 | 
| C03 | 流動負債 | [T05]流動負債-[T02]割引・裏書手形-[T03]割引・裏書電子記録債権 | 
| C04 | 固定負債 | [T06]固定負債 | 
| C05 | 長期借入金 | [T07]長期借入金 | 
| C06 | 純資産 | [T08]純資産 | 
| C07 | 総資本 | [T09]総資本-[T02]割引・裏書手形-[T03]割引・裏書電子記録債権 | 
| C08 | 医業収益 | [T10]医業収益 | 
| C09 | 入院診療収益 | [T11]入院診療収益 | 
| C10 | 外来診療収益 | [T12]外来診療収益 | 
| C11 | 室料差額等収益 | [T13]室料差額等収益 | 
| C12 | 材料費 | [T14]材料費 | 
| C13 | 医薬品費 | [T15]医薬品費 | 
| C14 | 給与費 | [T16]給与費 | 
| C15 | 委託費 | [T17]委託費 | 
| C16 | 設備関係費 | [T18]設備関係費 | 
| C17 | 減価償却費 | [T19]減価償却費 | 
| C18 | 経費 | [T20]経費 | 
| C19 | 医業利益 | [T21]医業利益 | 
| C20 | 支払利息 | [T22]支払利息 | 
| C21 | 経常利益 | [T23]経常利益 | 
| C22 | 税引前当期純利益 | [T24]税引前当期純利益 | 
ご参考(分析要素一覧)
入力できる分析要素は以下のとおりです。
| 入力項目コード | 入力項目名 | 単位 | 整数桁 | 小数桁 | 
|---|---|---|---|---|
| A01 | 常勤医師給料・賞与 | 円 | 12 | 0 | 
| A02 | 非常勤医師給料・賞与 | 円 | 12 | 0 | 
| A03 | 常勤看護師給料・賞与 | 円 | 12 | 0 | 
| A04 | 非常勤看護師給料・賞与 | 円 | 12 | 0 | 
| A05 | 常勤その他職員給料・賞与 | 円 | 12 | 0 | 
| A06 | 非常勤その他職員給料・賞与 | 円 | 12 | 0 | 
| A07 | 常勤医師数 | 人 | 8 | 1 | 
| A08 | 非常勤(常勤換算)医師数 | 人 | 8 | 1 | 
| A09 | 常勤看護師数 | 人 | 8 | 1 | 
| A10 | 非常勤(常勤換算)看護師数 | 人 | 8 | 1 | 
| A11 | 常勤職員数 | 人 | 8 | 1 | 
| A12 | 非常勤(常勤換算)職員数 | 人 | 8 | 1 | 
| A13 | 許可病床数 | 床 | 12 | 0 | 
| A14 | 稼働病床数 | 床 | 12 | 0 | 
| A15 | 1日平均入院患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A16 | 1日平均外来患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A17 | 新入院患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A18 | 退院患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A19 | 在院患者延数 | 人 | 8 | 1 | 
| A20 | 外来患者延数 | 人 | 8 | 1 | 
| A21 | 外部機関を交えたカンファレンス記録のある患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A22 | 紹介患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A23 | 救急患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A24 | 初診患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A25 | 逆紹介患者数 | 人 | 8 | 1 | 
| A26 | 一般病棟用の重症度・看護必要度を満たす在院患者延数 | 人 | 8 | 1 | 
| A27 | 入院時日常生活機能指標が10点以上の在院患者延数 | 人 | 8 | 1 | 
| A28 | 二次医療圏内の在院患者延数 | 人 | 8 | 1 | 
| A29 | 二次医療圏外の在院患者延数 | 人 | 8 | 1 | 
| A30 | 二次医療圏外の外来患者延数 | 人 | 8 | 1 |