バージョンごとの機能強化・仕様変更点

ここでは『PCA 人事管理シリーズ』プログラムのバージョンごとの主な機能強化・仕様変更点を説明しています。

・バージョン1.0、リビジョン6.34(2025/08)

◆女性活躍推進法に追加対応

※じまん(jiman)ではご使用になれません。

女性活躍推進の基礎項目である女性管理職比率・採用比率を専用処理として集計できるようにしました。

◆PCA IDに対応(PCAクラウド・PCAサブスクのみ)

 ・「システムツール」の「連携アカウントでログオンの有効化」にて、「PCA ID」の有効化が行えます。

 ・「システムユーザーの登録」の「一括新規」で「PCAアカウントから選択する」を利用し、システムユーザーを追加または新規作成することが可能です。

◆RFC違反メールアドレスの制限

・「システムユーザーメール設定」「システムユーザー連携アカウント設定」「自動バックアップ管理ツール」で、メールアドレス登録時にRFC違反しているアドレスを登録できないよう変更しました。

◆各処理

◇「管理帳票」-「推移表」-「女性管理職比率推移表」「女性採用比較推移表」

※じまん(jiman)ではご使用になれません。

・女性活躍推進の基礎項目である女性管理職比率・採用比率を集計する処理を追加しました。

◇「社員」-「社員情報の登録」「社員情報の一括修正」

・入社日、退職日の設定に伴い、社会保険の資格取得日、資格喪失日も自動で設定するように変更しました。

◆互換性に関する変更点

◇データ領域の更新について

・データ領域のバージョンを「7.00」に更新しました。

◇APIの変更について

社員マスターの以下のデータで関連マスターをコードでも扱えるように変更しました。

・社員マスター - 個人情報

・社員マスター - 就労情報

・社員マスター - 異動配属情報

・社員マスター - 住所履歴情報

・社員マスター - 給与支給控除情報

・社員マスター - 家族情報

・社員マスター - 休職情報

・社員マスター - 出向派遣情報

・社員マスター - 健康診断結果

・社員マスター - 住所情報

・社員マスター - 資格・免許情報

・バージョン1.0、リビジョン6.33(2025/02)

◆各処理

◇「管理帳票」-「一覧帳票」-「一覧帳票レイアウトの登録」

・レイアウト設計の「コード」、「合計表示」列に一括で全選択・全解除できる機能を追加しました。

◇「管理帳票」-「定期健康診断結果」-「定期健康診断結果の確認」

  • システムA・じまん(jiman)ではご使用になれません。

・定期健康診断結果報告書、有害な業務に係る歯科健康診断結果報告の電子申請(e-Gov) 様式名/様式バージョンの変更に対応しました。

※これ以前のリビジョンについては、 こちら をご覧ください。