第二十六号様式 償却資産申告書
『第二十六号様式 償却資産申告書(償却資産課税台帳)』を出力します。
また、地方税電子申告データも出力できます。
提出する役所ごとに賦課期日(1月1日)現在の固定資産の取得(保持)状況を基に課税標準額を算出します。
課税標準額は種類別明細書(全資産)の各資産の種類ごとの課税標準額の合計を表示・印刷します。
ヒントと注意事項
-
償却資産税の計算期間は、申告年度の前年1月2日から、申告年度の1月1日までとなります。
また、申告年度の1月1日に取得した資産の場合は、前年12月取得として計算されます。
-
地方税電子申告データは下記の帳票に対応しています。
-
第二十六号様式 償却資産申告書
-
種類別明細書(全資産用)
-
※ 作成時、個々に帳票を作成することはできません(まとめて作成されます)。
-
※ いずれの帳票も電算処理分のみ対応しています。
-
-
電子申告は古いリビジョンでは行わず、必ずアップデートしてから行ってください。
法改正等により電子申告のレイアウトが変更される場合がございます。
そのため、電子申告を行う場合は、毎年12月末頃に公開しております電子申告対応版へアップデートを行ってから、電子申告の処理を行ってください。
-
棚卸状況が「作業中」の資産が存在する場合メッセージが表示されます。「棚卸」-「棚卸実施状況一覧」で資産の状況を確認してください。
-
仮登録資産は、「申告書」の各処理では集計の対象となりません。
画面
画面表示の場合、以下のような画面を表示します。
