資産配賦パターンの登録

配賦情報のパターンを登録します。

同じ比率で配賦を行なう資産が複数ある場合に資産配賦パターンを登録しておくと、資産配賦パターンを修正することで、その資産配賦パターンが設定されている資産の配賦情報を一括で更新します。

「資産」-「資産の登録」「配賦情報の登録」で資産に配賦パターンを設定することができます。また、「ファイル」-「データの保守」で複数の資産に対して資産配賦パターンを一括設定できます。

  • 法人の場合は「前準備」-「会社基本情報の登録」-「環境設定」タブの部門管理を「使用する」に設定している場合は、部門別にも管理できます。また、「前準備」-「会社基本情報の登録」-「セグメント設定」タブのセグメント管理を「管理する」に設定している場合は、セグメント別にも管理できます。

ヒントと注意事項

  1. 以下のユーザーについては資産に設定されている資産配賦パターンの変更・削除はできません。参照のみ可能です。

    • 「セキュリティ」-「領域ユーザーの登録」の資産データ変更・削除権が「0:無」の場合

    また、以下のユーザーについては、変更・削除はできません。参照のみ可能です。

    • 「セキュリティ」-「処理レベルの設定」の登録のチェックを外した場合

  2. 「セキュリティ」-「領域ユーザーの登録」で部門入力・参照権限を設定されている場合、権限のない部門については表示されません。

  3. 「会社基本情報の登録」-「資産管理」タブの「資産データの操作」で「許可しない」を選択している場合、参照のみ可能となります(編集はできません)。

画面

メニューの「資産」-「資産配賦パターンの登録」を選択すると、以下のような画面が表示されます。

≪一覧表示画面≫

≪個別表示画面≫

社会福祉法人領域の場合