配賦情報の登録
経費別に償却額、償却額(資産除去債務)、利息費用(資産除去債務)、支払リース料を管理します。
「前準備」-「会社基本情報」-「計算設定2」タブの配賦計算設定を「月次で配賦計算する」に設定している場合には、月次の配賦管理を行います。「年額で配賦計算する」に設定している場合には、年額で配賦管理を行います。
「ファイル」-「データの保守」複数の資産に対して配賦パターンを一括設定できます。
-
※ 会社基本情報の配賦計算設定は支払リース料には影響しません。支払リース料は常に月次で配賦されます。
-
※ 法人の場合は「前準備」-「会社基本情報の登録」-「環境設定」タブの部門管理を「使用する」に設定している場合は、部門別にも管理できます。
ヒントと注意事項
-
以下のユーザーについては資産データの変更・削除はできません。編集不可、参照のみ可能です。
-
「セキュリティ」-「領域ユーザーの登録」の資産データ変更・削除権が「0:無」の場合
-
「セキュリティ」-「処理レベルの設定」の登録のチェックを外した場合
-
-
「セキュリティ」-「領域ユーザーの登録」で部門入力・参照権限を設定されている場合、権限のない部門については表示されません。
-
「会社基本情報の登録」-「資産管理」タブの「資産データの操作」で「許可しない」を選択している場合、参照のみ可能となります(編集はできません)。