データ件数表示
マスターや資産の登録済み件数を表示して確認することができます。確認できる項目は以下のとおりです。
【左側】 |
【中央】 |
【右側】 |
○事業区分[社] ○会計区分[公] ○固定資産科目 ○部門[法] (部門管理しない・場合は非表示) ○サービス区分[社] ○事業[公] ○部門グループ[法] (部門管理しない場合は非表示) ○拠点区分[社] ○事業グループ[公] ○セグメント1~3[法](セグメント管理しない場合は非表示) ○役所 ○場所 ○摘要 ○担当者 ○種類(固定資産) ○種類(繰越資産(税法)) ○種類(繰越資産(商法)) ○取引先 ○集計区分1~3 ○管理用集計区分1~5
○減損グループ(減損損失を計上しない場合は非表示) ○棚卸目的(棚卸機能を使用しない場合は非表示) ○通知設定 |
○ユーザー定義用集計区分1~100(無効の場合は非表示) |
○一般資産 ○一般資産(仮登録) ○一括償却資産 ○一括償却資産(仮登録) ○リース資産 ○リース資産(仮登録) ○少額資産 ○少額資産(仮登録) ○資産配賦パターン ○除却・売却予定 ○自動付番コード |
画面
メニューの「ファイル」-「データ件数表示」を選択すると、以下のような画面が表示されます。
