固定資産棚卸アプリ for PCA hyper 固定資産シリーズ

ios・アンドロイド対応
提供会社:株式会社マインドレイ
  • 製品URL
  • 製品チラシ
  • 体験申込み

『PCA hyper 固定資産シリーズ』に登録した固定資産の棚卸業務を効率化するアプリです。『PCA hyper 固定資産シリーズ』でQRコード付きのラベルを作成し、各固定資産に貼付けをしておくと、スマートフォン・タブレットでQRコードの読取りを行い、アプリ上で稼働状況を登録出来ます。

システム概要図

製品の特長

『PCA hyper 固定資産シリーズ』でQRコード付きのラベルを作成し、あらかじめ各固定資産に貼付けをしておくことで、スマートフォン・タブレットでQRコードの読取りを行い、アプリ上で稼働状況を登録することが出来ます。
読み取ったデータは『PCA hyper 固定資産シリーズ』にデータ送信することができるため、棚卸に関連する入力・更新業務を大幅に削減出来ます。
※本アプリは『PCA hyper 固定資産シリーズ』のクラウド版をご利用中で、かつWeb-APIの設定が有効になっている場合にご使用いただけます。

利用シーン

利用シーン

「操作をわかりやすいデモ動画で確認できます」

さらに詳しい操作手順はこちらから
固定資産棚卸アプリ 操作手順※画像はAndroidのものです。
1. メニュー

① アプリの初回起動時はメニュー画面ではなく、規約同意画面が表示されます。
アプリの起動時に表示されます。

棚卸目的 データ受信を行った棚卸目的が表示されます。
開始日 棚卸目的の棚卸開始日が表示されます。
資産件数 データ受信で取得した棚卸データの件数が表示されます。
[読込済件数] / [総件数]で表示されます。
担当者 担当者選択で指定した担当者が表示されます。
2. クライアント認証設定

① アプリの初回起動時には規約同意後にクライアント認証設定画面が表示されます。
またはメニュー画面サイドメニューの「クライアント認証設定」をタップすると表示されます。

② クライアントID、クライアントシークレットを入力します。
QRコードを読み取ることで入力することもできます。

③ 「保存」(次へ)ボタンをタップします。

注意
  • 読み取るQRコードは弊社から送付したものです。
  • 未入力の場合はデータ取得件数が20件までになります。
3. システム設定

① アプリの初回起動時にはシステム設定画面が表示されます。
またはメニュー画面右上の歯車ボタンをタップすると表示されます。

② サービスユーザーID、サービスユーザーパスワード、システムユーザーID、システムユーザーパスワードを入力します。

③ 「領域選択」ボタンをタップし、対象の領域を選択します。

④ 「保存」ボタンをタップします。

注意
  • 領域の変更を行った場合は、既に受信していたマスタ、棚卸データがクリアされます。
  • 「ワンタイムパスワードを使用する」にチェックを入れた場合はPCAクラウドに接続する機能で、ワンタイムパスワードを入力する必要があります。
    入力が必要な画面:「領域選択」「マスタ受信」「データ受信」「データ登録」
4. マスタ受信

① メニュー画面の「マスタ受信」をタップします。

② 確認ダイアログが表示されるので、「はい」をタップします。

③ マスタ受信が完了するとダイアログが表示されるので「OK」をタップします。

5. 担当者選択

① メニュー画面の「担当者選択」をタップし、担当者選択画面を表示します。

② 担当者選択画面が表示されるので、担当者をタップします。

6. データ受信

① メニュー画面の「データ受信」をタップし、データ受信画面を表示します。

② 各条件を選択します。

③ 画面下部の「データ受信」ボタンをタップし、データ受信を実行します。
データ受信が完了すると完了ダイアログが表示されるので「OK」をタップします。

注意
  • 前回受信したデータは削除されます。
    未登録のデータがある場合は先にデータ登録を行ってください。
  • 取得可能件数が2,000件です。
7. 資産読込

① メニュー画面の資産読込をタップし、資産読込画面を表示します。

② カメラが表示されるので、QRコードを読み取ります。

③ QRコードを読み込むと資産情報が表示されるので、利用状態を選択し「確定」ボタンをタップします。

8. 実施状況一覧

① メニュー画面の「実施状況一覧」をタップし、実施状況画面を表示します。

② 右下の「絞込」ボタンをタップすることで検索条件が表示されます。
条件を選択しすることで指定した棚卸データのみを表示することができます。

③-1 右上の「Ⲷ」ボタンから「一括変更」をタップすることで棚卸中のデータを一括で場所不明に変更することができます。

③-2 右上の「Ⲷ」ボタンから「エラーデータCSV出力」をタップすることで棚卸でエラーになったデータをCSVで出力することができます。

③-3 右上の「Ⲷ」ボタンから「表示項目設定」をタップすることで表示項目の設定画面に遷移します。
表示する項目にチェックを入れ「保存」をタップします。

④ 利用状態をタップすることで利用状態を変更することができます。

9. データ登録

① メニュー画面のデータ登録をタップします。

② 確認ダイアログが表示されるので、「はい」をタップします。

③ 登録処理が完了するとダイアログが表示されるのでOKボタンをタップします。

注意
  • 登録に成功したデータは端末内から削除されます。
  • 登録に失敗したデータはエラー内容がセットされます。
    エラー内容は「実施状況」から確認することができます。
  • 登録の対象は利用状態が「棚卸中」以外のデータです。
    エラーが発生しているデータは基本的に対象になりません。
    ただし、以下のエラー内容が表示されているデータは対象になります。
    ■ 要求された資産は、ユーザー ‘XX’ によって修正中です。しばらく待ってから、もう一度操作してください。
    ■ 同時に実行できない以下の処理または機能が動作しているため、実行できません。
  • エラーが発生した場合は、データ受信から再度やり直してください。
旧アプリからの移行手順はこちらから
固定資産棚卸アプリ 移行手順※アプリデータの引継ぎは行えません。

① 既にインストールされている旧版の「固定資産棚卸アプリ」をアンインストールします。
アンインストール方法は端末によって異なります。
例)アプリアイコン長押し、設定のアプリ情報からアンインストール等

② Google Playストアから「固定資産棚卸アプリ for PCAhyper固定資産シリーズ」をインストールします。

③ インストール後は操作手順に従って操作を行ってください。

価格

217,800円(税込)

※年間プリペイド方式

提供会社

株式会社マインドレイ

ソフトウェア開発、システム環境開発、及びコンサルティングなどを個々に扱うのではなく、トータルで提案。
コンサルティングを含める事により、業務改善を後戻りさせないその企業に「本当に必要なシステム」を提供しております。

ご契約を検討されている方