導入事例
シャボン玉石けん株式会社 様

勤怠管理・給与計算の一連の作業を紙からデータ管理に進化させ、作業時間は4日から2時間に。
無添加石けんといえばシャボン玉石けん株式会社の社名を思い浮かべる人は多いだろう。折しもこまめな手洗いが喚起されている今、同社製品の売上は右肩上がりに伸びている。そんな有名企業である同社だが、約1年前までは紙ベースで勤怠管理が行われていた。そこにPCAとその他ソリューションを導入し勤怠管理・給与計算を紙からデータ管理へ大きく変えた。その効果はとても大きく様々なメリットが出ているという。
導入の狙いと効果
- 導入の狙い
-
- 勤怠管理と給与計算を、紙ベースの手計算から、データ化された効率的なシステムにしたい。
- 事業の幅が広いため、様々な職種や雇用形態に対応できる給与計算ソフトを選びたい。
- 労務関連の法改正への対応や、今後の業務改善に応じて、後付けで新しいシステムを導入しやすい環境にしたい。
- 導入の効果
-
- 『PCA給与DX クラウド』をはじめ、様々なソリューションと連携させることで勤怠管理・給与計算をほぼ自動化。
- 『PCA給与DX クラウド』は数多くの計算式に対応でき、多様な事業や雇用形態の企業にフィットする。
- 『PCA給与DX クラウド』なら無償でバージョンアップでき、法改正にも対応しやすい。また、クラウド上で他のPCAソフトと連携でき、『PCAクラウドWeb-API』によってその他のソリューションとのシームレス連携もできる。
導入システム
- PCAクラウド プリペイドプラン (Type1 1CAL)
- PCA給与 クラウド
- PCA就業管理 クラウド☆
- PCA クラウドWeb-API※1
- オフィスステーション労務※2
- Xʼsion(クロッシオン)※3
- タイムレコーダー(テレタイム)※4
- Web 給金帳※5
※1:『PCAクラウド Web-API』は、『PCAクラウド』と他のクラウドサービス等をシームレスに連携させることが可能なサービスです。
※2:『オフィスステーション労務』は、株式会社エフアンドエムの提供する『オフィスステーションシリーズ』のラインナップです。
※3:『X'sion(クロッシオン)』、※4:『タイムレコーダー(テレタイム)』は、クロノス株式会社の提供するサービス・製品です。
※5:『Web給金帳』は、株式会社インターコムの提供するサービスです。
導入企業とプロフィール
シャボン玉石けん株式会社
資本金 | 1億円 | 従業員数 | 134名(グループ会社全体 147名) |
---|---|---|---|
主業種 | 製造業 | ||
所在地 | 〒808-0195 福岡県北九州市若松区南二島2-23-1 | ||
設立年月日 | 1949年(昭和24年)5月10日 | ||
URL | https://www.shabon.com/ | ||
業務内容 |
無添加石けん・医薬部外品・化粧品・日用品雑貨の製造 人にやさしいものは、自然にもやさしい。 |
導入前の運用と課題
勤怠管理・給与計算の一連の業務を、紙からデータへ進化させたい
洗剤メーカーの中でいち早く“無添加石けん”を製造し、環境や健康に対する消費者の意識を変えてきたシャボン玉石けん株式会社。1974年に合成洗剤から無添加石けんの製造・販売にシフトし、世の中の自然派志向の流れも受けて順調に業績を拡大してきた。最近では新型コロナウイルス対策として頻回な手洗いが推奨されており、同社のハンドソープ『バブルガード』は手肌にやさしいヒット商品として人気を呼んでいる。
全国的な知名度を持つ同社だが、その会社規模は決して巨大ではない。製造事業を行うシャボン玉石けん株式会社のほかに、販売事業・通販事業・企画事業を行うグループ会社を含めて、従業員数は150名程度だ。しかし、その一人ひとりの勤怠管理を以前はタイムカードから数字を拾って集計していた。
「打刻されたタイムカードと、有給や残業等の申請書を見比べ、打刻モレや不明な点があるたびに本人や上長に確認していました。修正して集計し直したはずの勤怠データが、これまた部署別勤怠表の数字と一致しない・・・。数字が合うと給与計算へ移りますが、そこでまた入力ミスがないかを確認していました。この作業を約150名分終えるのに、3~4日間を費やしていました」(総務部 森田雅也氏)
「タイムカードに打刻された残業時間と、残業申請で届けられた時間に相違があることも少なくありませんでした。間違いに気付きにくい部分でもあり、従業員本人に聞き直すこともたびたびでした。有給休暇の管理もExcel®で残日数を直接入力していましたが、入社日によって有給休暇日数が付与されるタイミングが異なるので、注意深く管理する必要がありました」(総務部 吉田津佳紗氏)
そもそもタイムレコーダーも古くなっており、不具合を起こすことも増えていた。
「もうこれは紙からデータへ移行するしか方法はない。勤怠管理から給与処理までをシステム化することで、業務を確実に、そして大幅に効率アップできると考えました」(森田氏)
☆:『PCA就業管理 クラウド』は、2020年12月販売終了となりました。今後はグループ会社である、クロノス株式会社の『クロノス Performance』としてご提供してまいります。
就業管理システム
クロノス performance
(クロノス株式会社)
勤務時間等の自動集計や、『PCA給与』に連動するデータの作成はもちろん、変形労働時間制への対応をはじめ、あらゆるニーズにきめ細かくこたえる、先進機能を満載。業務の効率化・高速化・人件費の適正化をバックアップします。
選定のポイント
多様な職種、様々な雇用形態に合わせやすいのがPCAとそのソリューション
同社の場合はグループ会社をあわせると製造業から販売業、通販、企画と事業の幅が広い。工場で作業する社員もいれば外出の多い営業社員もおり、また事務職には正社員もいればパートタイムの従業員もおり働き方や雇用形態も様々だ。
「私は別の部署から総務に異動してきたのですが、仕事を知るにつれて以前の給与ソフトでは勤怠データの多くと連動せず、どうも効率悪いなあと感じていました。そんな折、総務部の人員が1名増え、やっとシステム化を検討できる余裕が生まれました。そこで当社のシステム関連をお願いしている、株式会社ソルネット様に相談し、当社のように製造から販売まで事業の幅が広く、従業員の雇用形態も様々な企業に一番向いているのがPCAと他のソリューションを組み合わせたシステムだという結論になりました」(森田氏)
また2020年4月から社会保険・労働保険の電子申請が義務化されることになり、今後も給与・労務関連は様々な法改正が予想される。そのため給与ソフトを随時バージョンアップできる環境も必要で、それに合致していたのも『PCA給与DX クラウド』だった。

右:
シャボン玉石けん株式会社
総務部
森田 雅也 氏
左:
シャボン玉石けん株式会社
総務部
吉田 津佳紗 氏
導入後の効果
勤怠管理・給与計算の一連の作業をほぼ自動化
現在同社では次のような流れで勤怠管理・給与計算を行っている。まず従業員は出社・退社時にICカードを『テレタイム』にかざす。打刻データは『X'sion(クロッシオン)』に送られ上長による承認待ちとなる。承認された勤怠データは『PCA就業管理X+ クラウド』で自動集計される。もし基準を超えた残業時間があれば、アラート機能によって注意喚起される。この集計された勤怠データが『PCA給与DX クラウド』で給与計算され、算定基礎届や月額変更届の作成なども実行できる。給与明細書は『Web給金帳』で従業員自らがパソコンやスマホで確認でき、袋詰め作業は不要だ。『PCA給与DX クラウド』の給与データは『オフィスステーション労務』と連携しており、社会保険や労働保険に関する帳票をすぐに作成でき、かつそのままe-Gov電子申請ができる。
「紙からデータへの大掛かりなシステム変更だったので、PCAの導入支援も受けました。大阪のインストラクターの方に北九州まで来てもらったのですが、丁寧に教えてもらい、助かりました。」(森田氏)
勤怠管理・給与計算の作業時間は4日から2時間へ
このように勤怠管理・給与計算の業務をすべてデータ化できたことで、これまで3~4日間を要していたこれらの作業時間は大幅に短縮できている。
「現在もいくつかの項目はチェックしていますが、勤怠データの集計と給与計算の最終確認は、月によっては2時間で済むようになりました。4日から2時間への大幅短縮です」(森田氏)
このデータ化によって総務部社員の働き方も変えられたという。「月初はお互いに絶対に休むことはできませんでした。私たちは給与計算だけでなく経理の仕事も担当しており、給与も末締め15日払いでスケジュールもタイトなんです。以前の手計算と他社の給与ソフトを使っていたときは当たり前に残業していました。それがPCAになってからは一切なくなりました」(吉田氏)
『オフィスステーション労務』と『PCA給与DX クラウド』の“いいとこ取り”
同社が『PCA給与DX クラウド』と『オフィスステーション労務』を連携させてからまだ日は浅いものの、さっそくe-Gov電子申請を行ったという。
「社員の転籍手続きを行いました。資格喪失届や雇用保険被保険者資格取得届を初めて電子申請したのですが、『PCA給与DX クラウド』のデータをそのまま引っ張ってこられるので、イチから入力するようなことはありません。以前なら賃金台帳などの確認書類も添付したうえで郵送していましたが、これらもデータ化したことで電子申請をしやすくなり、郵送の手間もかからず処理時間を大きく減らすことができ、何より楽になりました」(吉田氏)
『PCA給与DX クラウド』でもe-Gov電子申請は可能だ。ただし出力できる帳票の数には限りがある。一方で『オフィスステーション労務』では現在90種以上の帳票が作成可能で、また電子申請に対応できるものも多い。『PCA給与DX クラウド』の最新の税制や法改正に対応した給与計算と業種を選ばない多様な雇用形態に対応できる柔軟性。そこに『オフィスステーション労務』の豊富な帳票数と電子申請への対応というそれぞれのメリットを重ねることで、給与・労務管理の業務を効率よくスピーディーに、これまでの属人的な作業を減らし確実に実行できる環境を構築できる。
勤務形態の急な変更にも対応しやすいのがPCA
今回同社は『PCAクラウド』を導入することで、作業場所を問わない入力もできる環境にはなった。しかし春の緊急事態宣言期間については、総務部社員は出勤して業務を継続していたという。しかしクラウド化によってテレワークを実施できる下地はできたため、今後は出勤しない働き方も検討できるようにはなった。
「今回のコロナ禍でPCAにしておいてよかったと感じたことがあります。有給休暇を1時間単位で取得できるよう社内規則を変えたのですが、『PCA就業管理X+』の有休管理の機能が充実していたからこそ安心して実施できました。また子供の休校など様々な事情で勤務形態を変えざるを得ない従業員も出てきて、その都度『PCA就業管理X+』や『PCA給与DX』を修正し対応しました。以前のような紙の管理では急な変更への対応は大変だったと思います」(森田氏)

手洗いせっけん バブルガード
アルコール・抗菌剤、さらに香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤不使用の無添加石けん。

商品ラインナップ

シャボン玉石けん株式会社 HP
https://www.shabon.com

今後の課題と展望
『PCAクラウド』なら今後の業務改善も検討しやすい
今後は『PCA会計DX クラウド』の導入と連携も視野に入れているそうだ。すでに同社は『PCAクラウド』のユーザーであるため、『PCA会計DX クラウド』などを後から導入する場合も、費用面を抑えることができる。また『PCAクラウド Web-API』によって、『オフィスステーション労務』と同様に様々なソリューションを連携できる。例えば労務・給与では『オフィスステーション年末調整』でさらに総務部の負担を減らすことが可能だ。
現在同社の製品は新型コロナウイルス感染対策や、柔軟剤の過剰な香りで健康を害する「香害」対策としてもさらなる注目を集めている。ハンドソープ『バブルガード』のヒットもあり、通販の会員もどんどん増えているそうだ。
「PCAによってこれまでの業務の流れを大きく変えることができました。おかげさまで当社はこれまで以上に多くの消費者の方に製品を購入いただいております。『PCA会計DX クラウド』の検討も含めて、今後も総務の業務をより効率的に改善し、従業員が安心して働けることで消費者様のご期待に応えていきたいです」(森田氏・吉田氏)
様々な導入事例をまとめたガイドブックをはじめ
各製品の資料も是非ご覧ください。
ピー・シー・エーから一言
いつもPCA製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「青いお空がほしいのね~♪」
幼少の頃より何度も口ずさんでいたシャボン玉石けんのCMです。
もちろん無添加石けんで手を洗った回数は数知れません。
そのような生活に寄り添っているシャボン玉石けん様のシステム導入に関われるなど、半袖半ズボンで走り回っていた頃には想像も出来ませんでした。
弊社は、HR系のシステム導入に力を注いでおります。
シャボン玉石けん様の事例は、カスタマサクセスを目指す弊社の目指す姿でもあります。
今後とも末永くPCA製品をご活用いただけますよう、無添加石けんで手を洗う度に願っております。
『PCA給与DX クラウド』をご利用いただきありがとうございます。
多様な雇用形態に対応や、ソリューションソフトとの連携により、業務効率の改善に貢献できていることを、大変うれしく思います。
データ化による効率化ですが、『PCA給与DX クラウド』は年末調整の電子申告にも対応しております。ぜひご活用ください。
また、新たな制度対応においても、より効率よく作業できる製品を目指してまいります。
引き続きPCA製品をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。