トピックス

Windows11更新プログラムKB5066835、KB5065789インストール後のエラーについて

お客様各位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

Windows11の2025年10月度月例セキュリティ更新プログラム KB5066835(日本時間:10月14日)および2025年9月のプレビュー更新プログラムKB5065789(日本時間:9月29日)のインストール後、『PCA 給与シリーズ』での電子申請時や、『PCA Hub』サービスとの連携時にエラーが発生する等の現象について、お問い合わせが増加しています。

万一、現象が発生する場合は、該当の更新プログラムを削除することで現象が回避できることを確認しておりますが、特にKB5066835につきましてはセキュリティ更新プログラムのため、削除することで重大なセキュリティリスクとなる可能性があります。
そのため、いずれの更新プログラムにおきましても、システム管理者の方の可否をご判断いただいたうえでご対応いただけますようお願いいたします。
更新プログラムが修正され、現象が回避でき次第、このページにてお知らせいたします。

対象となる機能・製品

  • PCA hyper/DXシリーズ

お問い合わせの多い現象

  • 『PCA給与シリーズ』の資格取得届/雇用保険の電子申請(e-Gov)で、e-Govにログインしたとき
  • 『PCA給与シリーズ』の雇用保険資格取得届の直接送信(マイナポータル)で、GビズIDでログインしたとき
  • 『PCA給与シリーズ』の「電子申請の照会(電子申請)」で、e-Govにログインしたとき
  • 『PCA給与シリーズ』の「電子申請の照会(マイナポータル)」で、GビズIDでログインしたとき
  • PCA各製品の「PCA eDOC連動設定」などから表示される『PCA Hub』へのログインダイアログで「ブラウザからログイン」をクリックし、アプリケーションの利用に同意したとき

いずれも、「このサイトにアクセスできません。localhostで接続が拒否されました」「認証中にエラーが発生しました。この要求はサポートされていません」といったエラーが表示されます。

対処方法

マイクロソフト社による更新プログラムの対応をお待ちください。
緊急を要する場合は、システム管理者の方が削除の可否をご判断いただいたうえで、以下の更新プログラムの削除をお試しください。

  • Windows11 24H2、25H2用:更新プログラム KB5066835(月例セキュリティ更新プログラム)
  • Windows11 24H2、25H2用:更新プログラム KB5065789(プレビュー更新プログラム)

※KB5066835はセキュリティ更新プログラムです。削除にはセキュリティリスクを伴いますので、慎重にご判断ください。

更新プログラムの削除方法や延期方法

マイクロソフト社ホームページの【Windows Update:よくあるご質問】より、以下の内容をご参照ください。

  • インストールされている更新プログラムを削除するにはどうすればよいですか?
  • 更新プログラムのダウンロードやインストールを停止するにはどうすればよいですか?更新をスキップできますか?