インボイス
会計ソフトのよくある質問

PCA会計シリーズのインボイス・デジタルインボイス対応版に関する機能についてご案内いたします。
2023年10月より開始されるインボイス制度に向け、参考にしてください。
なお、「消費税申告書」の出力機能を搭載している会計ソフトは、2023年10月末頃「インボイス申告書様式対応」プログラムをご提供いたします。会計ソフトを2段階でアップデートしていただく流れになります。

【Q&A】会計ソフトインボイス対応

  • A.

    インボイス対応版より、「前準備」-「補助科目の登録」(または「取引先の登録」)に取引先に対して適格請求書発行事業者情報を入力する欄が追加されます。

    詳しくはこちらを参照してください。

  • A.

    『PCA 会計シリーズ』『PCA 医療法人会計シリーズ』『PCA 公益法人会計シリーズ』『PCA 社会福祉法人会計シリーズ』では、「前準備」-「補助科目の登録」に[適格請求書発行事業者情報の一括更新]機能が追加されます。
    また、『PCA hyper 会計シリーズ』『PCA 建設業会計シリーズ』『PCA 個別原価会計シリーズ』では、「前準備」-「取引先の登録」に[適格請求書発行事業者情報の一括更新]機能が追加されます。

    詳しくはこちらを参照してください。

  • A.

    免税事業者等(非適格請求書発行事業者)の経過措置を含めた税区分を追加します。
    (一例)
    QD 仕入10%控80 課税仕入10%(共通・控除80%)
    QE 仕入8%軽控80 課税仕入8%(軽・共通・控除80%)

    なお、税区分の一覧につきましては下記のリンクよりご確認ください。
    PCA会計(DX/hyper)、PCA医療法人会計DXをご利用の方はこちら
    PCA公益法人会計DX、PCA社会福祉法人会計DXをご利用の方はこちら
    PCA建設業会計DX、PCA個別原価会計DXをご利用の方はこちら

  • A.

    振替伝票入力時に[伝票日付]と[事業者区分]によって、税区分を適切に読み替え、消費税を自動計算する機能を搭載します。

    詳しくはこちらを参照してください。

  • A.

    インボイス対応で仕訳データのレイアウトに変更はありません。
    受け入れできる[税区分]にインボイス対応の[税区分](QD 仕入10%控除80% など)が追加されます。

    作成される汎用データの中に[税区分]や[消費税額]が存在する場合、汎用データの[税区分][消費税額]をそのまま受け入れます。
    汎用データに[税区分]や[消費税額]が存在しないため、受入時にソフト側で設定する場合は、以下の項目にチェックを付けます。
     [その他の設定]
    [デフォルトの税区分を使用する]…[伝票日付]と[事業者区分]によって[税区分]を読み替えて受け入れます。
    [内税額を自動計算する]…判定した[税区分]に従って[内税額]を計算します。
    ※内税額を自動計算するは、消費税計算モードが[内税自動計算]のときのみ適用されます。

    詳しくはこちらを参照してください。

  • A.

    仕訳データのレイアウトに変更はありません。
    なお、取引先、補助などマスターの汎用データレイアウトが変更されます。
    詳細は プログラム公開後、ご案内いたします。

  • A.

    会計ソフトはデジタルインボイスに対応します。
    デジタルインボイスとは、適格請求書を電子的に作成したXMLデータです。
    会計ソフトは取引先から送られてきたデジタルインボイスを受信し、仕訳転送ができるようになります。
    ※この機能をご利用いただくには、事前にデジタルインボイスの利用申請とPCAサポート&サービス(保守契約)へのご加入が必要となります。
    また、「PCAクラウド」「PCAクラウド on AWS」「PCAサブスク」をご契約中のお客様もご利用いただけます。

その他Q&Aに関しては、「よくあるご質問(FAQ)」にてご確認できますので是非ご利用ください。